介護職員の研修と報告書

介護事故の対応(介護の基本)【初任者研修模擬問題】

介護の基本カリキュラムから、介護事故の対応に関する介護職員初任者研修修了試験の模擬問題と正解(解答)及び、補足事項を記しています。

介護事故の対応に関する次の記述のうち、正しくないものを一つ選びなさい。

  1. 起こってしまった事故については原因を分析し、再発防止に努めることが重要である。
  2. サービス提供側に責任がある湯合に限っては、誠意ある態度で臨むことが大切である。
  3. 家族への説明は責任者が行う。
  4. 事故対応に関する窓口を一本化しておくことが迅速な対応につながる。
  5. 事故の再発防止策を検討した後は、職員だけでなく、家族に対しても説明を行い、納得を得ることが重要である。

正解:2

「サービス提供側に責任がある湯合に限っては、誠意ある態度で臨むことが大切である」は誤り(正しくない)。サービス提供側の責任の有無にかかわらず、相手の立場に立った誠意ある態度で臨むことが大切である。その結果、事後の対応が円滑に進められることにもつながる。

介護事故の対応に関する問題で「正しい」ものの補足

  • 「起こってしまった事故については原因を分析し、再発防止に努めることが重要である」は正しい。「事故から学ぶ」ことにより、当事者以外の多くの職員の危険感受性を高め、組織的な体制の整備を進めるきっかけにもなる。
  • 「家族への説明は責任者が行う」は正しい。当事者による連絡の場合、事実が不明確になったり、感情的な問題も生じやすくなる。後日明確になった状況についても、責任者から必ず家族に伝えるようにする。
  • 「事故対応に関する窓口を一本化しておくことが迅速な対応につながる」は正しい。法人や施設内において、事故発生時における対応責任者をあらかじめ決めておくことが求められる。
  • 「事故の再発防止策を検討した後は、職員だけでなく、家族に対しても説明を行い、納得を得ることが重要である」は正しい。事故後の早い段階で発生した事故の要因分析を行い、具体的な再発防止策を検討し、家族や職員に伝える。

介護職員初任者研修修了試験の筆記テスト練習問題(模擬問題)の一覧へ