時事速報

大阪市立小学校の盗難紛失事件の犯人は教師か職員?内部の犯行理由や動機も調査!

大阪市教育委員会は、2022年10月11日、「市立小学校1校」で全児童159人分の個人情報が記載された「家庭連絡票」を紛失したと発表しました。

ヤフーニュースによると、盗難の可能性も視野に12日には盗難届を出す予定とのことです。

  • 盗難紛失事件の犯人は誰?
  • 教師か職員の可能性は?
  • 内部の犯行だった場合の理由や動機は?

よくよく探しても見つからず、盗難の疑いが濃厚のようです。

これらの気になる点について調査してみました。最後までご覧いただけると嬉しいです。

大阪市立小学校の盗難紛失事件の犯人は教師か職員?職員室からの紛失で盗難届!

 大阪市教育委員会は11日、市立小学校1校で全児童159人分の個人情報が記載された「家庭連絡票」を紛失したと発表した。学年ごとに計6冊のファイルにとじられ、児童の氏名、住所、通学路、保護者が不在の時間帯などが記されていた。同校は12日に保護者説明会を開いて経緯を説明する。

出展:全児童159人の個人情報票 職員室から紛失 大阪市立小、盗難届(毎日新聞) – Yahoo!ニュース

 

現状、盗難の可能性が懸念される「大阪市立小学校」での全児童の個人情報票を紛失事件です。

その経緯はーー

  1. 個人情報票のファイルは職員室のキャビネットに保管
  2. 10月4日午前10時半頃:ファイルは全てそろっていた(教頭が確認)。
  3. 同日午後3時頃:別の教員がファイル全6冊の紛失に気付く。
  4. その後、懸命にファイルの行方を捜索するも見つからない。
  5. 10月8日:大阪市教育委員会に紛失を連絡。
  6. 10月11日:大阪府警に遺失届を提出。
  • ※ 盗難の可能性視野に10月12日に、盗難届を出す予定。
  • ※ キャビネットは教頭が始業前に鍵を開け、終業時に施錠する決まり。業務時間中は教員らが自由に取り出せる状態。

状況から察するに、やはり盗難の可能性が大きいかと。なので、いったい誰が犯人なのか気になりますね。

関連記事:大阪で盗難紛失事件のあった市立小学校名と場所はどこ?市内の不祥事多発が気になる!

大阪市立小学校の盗難紛失事件の犯人は誰?教師か職員の可能性を考察!

「個人情報票のファイルは職員室のキャビネットに保管」されていて、日中は施錠なしとのことです。

職員室の入れれば、誰でも持ち出し可能と思われますが、キャビネットに「全児童の個人票」のファイルが入っていることを知っている人物は限られるかと。

するとやはり、まず教師(教諭)、次に職員の方々が疑いの対象になるかと・・。職員室には、防犯カメラの設置は無かったのでしょうか?

実は、防犯カメラで疑わしき人物がわり出されていて、それで、事前に「盗難届」の提出となったのでは?あるいは、教育委員会からの指摘での提出だったのか?今後の捜査を待つばかりですね。

大阪市立小学校の盗難紛失事件の犯人は内部?犯行の理由や動機を考察!

あくまでも仮定ですが、全児童の個人票の盗難紛失事件の犯人が内部だった場合、その犯行動機って何が考えられるでしょう?

先月、2022年9月15日に、女性教諭による「給食のカレーへの漂白剤混入」というショッキングな事件がありました。

半沢彩奈の両親と家族や生立ちと出身大学や経歴は?水谷東小学校漂白剤混入のルーツに迫る!

 

担任を外されたことを根に持っての犯行だったとのこと・・。報道によると、その人事はあくまでも必要性があってなされたもので、「怨恨」を抱かれたことに周囲関係者は驚いていました。

なので、個人票の盗難紛失事件に犯人がいたとして、こういった想定外の「怨恨」が犯行動機に関与している可能性は否定出来ないかと(個人の意見)。

それはそうと、必要があって取り出した全ファイルを戻すのを忘れ、事態が大きくなり、「言い出せなく」なった・・などということであった場合・・。

そういうことってないでしょうか?でも、その人物、犯罪者となる可能性大ですが・・。

「大阪市立小学校の盗難紛失事件の犯人は教師か職員?の記事まとめ」と関連記事のご案内

大阪市立の小学校で全児童159人の個人情報票を紛失し、盗難届を出す事態になった学校。盗難の可能性が濃厚な中、犯人が誰かについて、調査・考察してみました。

以下にご紹介している記事は、小学校での不祥事に関する気になったニュースをまとめたものです。