
新潟県長岡市で火事があり、鎮火し寺泊文化センターを避難所として開設(15時16分現在)。
ヤフーニュースの最新情報によると、12月13日午前9時50分頃に長岡市寺泊磯町の武部重蔵宅で発生した火災です。
- 火事の火元の災害場所はどこ?
- 現場の動画や画像はある?
- ツイッターやSNSの情報は?
- 火元の出火原因は何?
これらの気になる点について調査してみました。是非、ご覧ください。
目次
長岡市寺泊磯町の火事火元の災害場所はどこ?住宅4棟が全焼し11棟に被害!
13日、午前9時50分ごろ長岡市寺泊磯町の住宅から「黒煙が見える」と110番通報がありました。
この火事で住宅4棟が全焼しました。
出火元の武部重蔵さんは煙を吸い込み病院へ搬送されました。
引用先:UX新潟テレビ21
- 火災の発生日時:12月13日午前9時50分頃。
- 火災のあった場所:長岡市寺泊磯町の武部重蔵宅。
焼け跡から1人の遺体が見つかると共に、武部さんの妻の初枝さん(79)と連絡が取れないということのことで、警察と消防で身元の確認を急いでいます。
現場は住宅密集地で、長岡市は寺泊文化センターを避難所として開設、現地に災害警戒本部も設置し、被害状況の確認などを進めています。
火事による被害が11棟にも及んだための避難所の設置ですね。長岡市をあげての災害対応です。
寺泊磯町の武部重蔵宅の火事で火元の場所はどこかや、現場の動画や画像は見れるのか?twitter(ツイッター)やSNSを調査すると共に、出火の原因についても確認したいですね。
長岡市寺泊磯町の火事の火元は?災害現場の場所はどこか調査!
いったい、長岡市寺泊磯町の火事ってどこで起きてる(起きた?)のか、すごく気になります。地図を確認したいかと。
※ 地図上の「+-の記号」をクリックすると拡大が可能なので、詳細を御覧頂けます。
武部重蔵宅の出火原因はなんだったのでしょう?
寺泊磯町の区域内に、避難所となった「寺泊文化センター」が存在していて、不幸中の幸いだったかと。11棟もの住宅が被害を受けることになってしまった「出火原因」については、目下調査中です。出火元の武部重蔵宅については、地図上からの確認は出来ませんでした。
長岡市寺泊磯町の火事のツイッター情報は?SNSや武部重蔵宅の出火原因も調査!
長岡市寺泊磯町の火事の災害現場から、twitter(ツイッター)やSNSで、現地の状況の画像や動画が寄せられています。
長岡市寺泊での火事。結構凄いし風で燃え広がって大変。田舎なので、様子見に行きました。TeNYさんに動画提供済みです。
#長岡市 #火事 #長岡市寺泊 pic.twitter.com/qGeKN4bwwZ— alvin (@alvin19rina) December 13, 2022
角上あたり燃えてる??火事? pic.twitter.com/JsBCrG3FKA
— はる (@KimootaB) December 13, 2022
寺泊町中、火事だ🔥汗
— りょうさん (@ngo_ryosan) December 13, 2022
火事無事に消化したようで、家の取り壊しに入ったみたい。亡くなられた方ご冥福をお祈りします。
写真14時40分頃。
#長岡市 #長岡市寺泊 #火事 pic.twitter.com/nodPRsPrZF— alvin (@alvin19rina) December 13, 2022
数カ所からの放水でも納まらぬ火勢が凄いです。隣接した隣家も不幸な火事でした・・。
「長岡市寺泊磯町の火事火元の災害現場の場所はどこ?の記事まとめ」と関連記事のご案内
長岡市寺泊磯町の武部重蔵宅で発生した火事の状況や、災害現場の場所や画像・動画情報などについて、まとめてみました。
以下にご紹介している記事は、火事による災害や事故に関する気になるニュースをまとめたものです。
- 茅ケ崎市鶴が台の火事で火元の鶴が台団地6号棟の場所どこ?原因もツイッターでリアルタイム(12/10)!
- 【瀬戸内市立牛窓東小学校で火事】出火原因や理由は?校長室侵入の手口が気になる!
- 千歳市白樺6丁目の火事で火元の住宅の場所どこ?原因もツイッターでリアルタイム(12/12)!