参院選2025

参院選2025で泉房穂にトップ当選確実予想?兵庫選挙区の立憲県連推薦無所属新人に迫る!

2025年7月3日、参院選2025が公示を迎える中、激戦区とされる選挙区の一つの「兵庫選挙区」が注目を浴びています。

 

同区同候補が出馬した前々回の参院選とは全く違う情勢の中、ネット上や政党のホームページで、「泉房穂候補にトップ当選確実」といった予想情報があることを知りました。

 

いったいどういう事か?兵庫選挙区の「立憲県連推薦の無所属新人」の躍進情勢や選挙結果の予想について調査・考察してみました。

 

注目記事のご案内もしているので、最後までご覧いただけると嬉しいです。

【第27回参議院議員選挙・2025年】兵庫選挙区にトップ当選確実予想の新人候補?立憲県連の推薦も気になる!

 

2025年7月3日、第27回参議院議員選挙が公示を迎え、7月20日の投票期日に向けて、選挙戦がスタートしました。

 

参院選は選挙区毎の戦いと比例区での票の奪い合い、という内容になりますが、特に激戦区と言われるのが、「参院選2025の兵庫選挙区」で、定数3に13人の候補者が名乗りをあげています。

 

  • 議席数:3議席
  • 候補者数:13人
  • 前回投票率:51.62%

 

ここ参院選兵庫区では過去3度とも、「自民」「公明」「維新」が3議席を独占してきていますが、今回2025年には、過去にない情勢が見られます。

 

  • NHK党党首の立花孝志氏の立候補
  • 知名度の高い無所属新人の立候補
  • 新党からの立候補

 

こういった情勢の中、知名度の高い無所属新人について、「トップ当選なるか?」といった声が聞かれます。

 

いったいその新人とは誰なのか?また、定数3を獲得する候補者は誰なのか?調査・考察を入れてみました。

【参院選2025】泉房穂候補にトップ当選確実の予想とは?兵庫選挙区の立憲県連推薦の無所属・新人に迫る!

 

  • 知名度抜群の泉房穂氏の人気に他陣営は「改選数3だが2議席の奪い合い」

という記事がポストされていて、「泉房穂(いずみふさほ)氏」の名前が挙がっていました。

 

公明党が配信する兵庫選挙区の候補者「高橋みつお氏(現)」を取り巻く情勢の以下の記事が緊迫感を現わしています。▼

 

知名度を誇る立憲県連推薦の無所属新は、当選確実。自民現も堅調。残り1へ、維新新が先行。公明現・高橋みつおが追うも離され4番手。すぐ後ろに国民新が迫る。高橋みつおは同姓候補がおり、フルネームの徹底が必須。無党派、女性、現役世代へ総拡大がなければ逆転勝利はない。

 

引用先:7選挙区急変 猛拡大を | ニュース | 公明党

 

知名度を誇る立憲県連推薦の無所属新は、当選確実」の意味するところ、残り2議席ないしは残り1議席の争奪が高橋候補の今置かれた現状、と言っているようです。

すると、「知名度を誇る立憲県連推薦の無所属新」がトップ当選確実、と言っているように聞こえますがいかがでしょう。では、その無所属新の人物とは?

 

今夏の参院選兵庫選挙区に無所属での立候補を表明した元明石市長の泉房穂氏(61)について、立憲民主党の兵庫県連が推薦すると決めたことが4日、分かった。

 

引用先:参院選兵庫選挙区 [兵庫県] [参院選(参議院選挙)2025]:朝日新聞

 

その人物が、元明石市長の泉房穂氏(61)であることは、立候補者一覧でも明らかですね。▼

 

参議院選挙の兵庫選挙区に立候補したのは、届け出順に

  1. 社民党の新人の来住文男氏(65)
  2. 日本誠真会の新人の浦木健吾氏(42)
  3. 参政党の新人の藤原誠也氏(37)
  4. 自民党の現職の加田裕之氏(55)
  5. 無所属連合の新人の高橋秀彰氏(42)
  6. 国民民主党の新人の多田ひとみ氏(45)
  7. チームみらいの新人の前田実咲氏(33)
  8. れいわ新選組の新人の米村明美氏(66)
  9. 公明党の現職で自民党が推薦する高橋光男氏(48)
  10. NHK党の元議員の立花孝志氏(57)
  11. 日本維新の会の新人の吉平敏孝氏(44)
  12. 無所属の新人で立憲民主党県連が推薦する泉房穂氏(61)
  13. 共産党の新人の金田峰生氏(59)

以上の13人です。

立候補者の数は前回・3年前の選挙と並び過去最多となりました。

 

引用先:NHK | 参議院選挙

 

2025年7月4日17時現在、ネット上の情報をまとめたXの「Grok」では、「泉房穂候補がトップ当選する可能性は 比較的高い と評価できますが、確実とは言えません。としています。その詳細は▼

参院選2025兵庫選挙区で泉房稲候補がトップ当選する可能性は?

 

特に詳細情報の中で、以下の不利な点が気になりました。

  • NHK党の立花孝志氏やれいわ新選組の米村明美氏も独自の支持層を持ち、泉氏の票を分散させる可能性
  • 昨年の兵庫県知事選でSNSの影響力が結果を左右しているので、反斎藤知事票が泉氏に集まる可能性がある一方、維新や他の候補に流れるリスク

 

前々回、公明党・高橋みつお氏が当選した以下の選挙結果は、定数3に6名の候補者でした。それが今回、有力無所属新人やNHK党や新党の躍進が見込まれています。

 

第25回参議院議員選挙 兵庫県選挙区
公示日2019年7月4日
投票日2019年7月21日
定数 / 候補者数3 / 6
執行理由任期満了 行政区兵庫県
有権者数4,603,272人
投票率48.6%(前回投票率53.74%)

 

NO 当落 得票数 氏名 年齢 性別 党派 新旧
1 573427 清水 貴之 45 維新
2 503790 高橋 光男 42 公明
3 466161 加田 裕之 49 自民
4 434846 安田 真理 41 立憲
5 166183 金田 峰生 53 共産
6 54152 原 博義 47 N国

 

時点までの票数に大きな差が無い中、今回2025年の兵庫区は、全く違った情勢にある点が、様々な予想をかなり困難なものにしているように思われますがいかがでしょう。

 

本件、世間の反応はどうでしょう?

【参院選2025】泉房穂候補にトップ当選確実の予想?世間の反応も気になる!

 

上記ニュースを知った人の泉房穂氏への反応などは以下のようなものでした。

 

泉房穂氏は昨年11月の兵庫県知事選の後、自身がメディアを通じて齊藤知事を批判してきたことについて謝罪しました。そして「民意を得られた斎藤氏におかれては、しっかりと県民のために頑張っていただきたい。」との言葉を残しましたが、参議院議員として当選後は齊藤知事を応援するのでしょうか?

それからアンチ斎藤知事派の方々は斎藤知事に謝罪した泉氏を支持するのでしょうか?そこに興味があります。

泉さんは無党派と女性票、改革期待から従来の維新の票をもっていくので、他の陣営は自分の支持基盤からの取りこぼしを防いで、さらなる掘り起こしができるかの勝負では。自民、公明、国民民主といった支持基盤を持っている政党は、泉さんになるべく多く票を取ってもらいたいと思っているでしょう。

 

泉房穂氏の存在に微妙なものを感じますが・・。こんなポストも▼

 

「泉房穂候補にトップ当選確実の予想?」以外に話題のニュースはある?人気の記事をご案内!

今回、「泉房穂候補にトップ当選確実の予想?」というテーマの記事をご紹介しました。

その他、話題になっている記事を以下にご案内しています。よろしければ御覧下さい。

マジカルロリポップ・樋口なづなが辞めた?理由やコンカフェ嬢も辞めた卒業後の事情に迫る!

NHK集金人廃止が復活し訪問にまだ来る?2024年地域コミュニケータースタッフを調査!

赤羽ニキの現在は?本名(名前)と会社・職業を特定?優先席で赤羽で降りろがエグイ!

【加古貴一郎:きいちろ氏逝去】死因は自死ではない?斎藤死神説や誹謗中傷攻撃が気になる!

影山優佳はIQいくつのギフテッド?メンサ会員はいくつから?日本のMENSA有名人も!