ネットSNS

広陵高校野球部いじめ被害者の親が告白?インスタ全文:1月22日の暴行と転校と現在まで!

8月7日、ついに広陵高校野球部が、夏の甲子園に出場。目下、対戦校と臨戦中です。

放送では、試合開始を前に、当該野球部のいじめ暴行事案に触れていて、個人的には違和感を感じたんですが・・。

 

現在、いじめ被害者の生徒や親(父兄)の心境にはどんなものがあるのか?気になったので調べた結果、「被害生徒の親の告白記録(インスタ全文)をご紹介することにしました。

1月22日の暴行発生と転校、そして現在までの記録です。

 

注目記事のご案内もしているので、最後までご覧いただけると嬉しいです。

【広陵高校野球部】いじめ被害者の親が実情を告白してる?2025年1月22日からの記録が気になる

 

「夏の甲子園出場校・広陵高校」に「いじめ暴行事案」が懸念されていましたが、学校は【出場辞退はしない】と公表。

そして2025年8月7日の本日、堂々と出場を果たし、目下、対戦校との試合に臨戦中です。

そんな中、いじめ暴行を受け、転校を余儀なくされた被害者生徒から、警察に被害届が出されているというニュースもありました。

 

本暴行事案に関する詳細は以下の関連記事をご覧下さい。

【関連記事】

広陵高校野球部のいじめ加害者4名は甲子園の出場選手?実名公開にデジタルタトゥーの刻印!

【広陵高校野球部】いじめ加害者犯人の顔写真と名前が流出暴露?出場選手の顔バレ特定も!

 

今回、気になっているのは、現在、被害者生徒や父兄が、どんな思いでいるだろうか?という点でした。

調べると、被害者生徒の親と思われる人物が、暴行事案発生から現在までの記録を残していることがわかりましたので、それをご紹介します。

【広陵高校野球部】いじめ被害者の親が記録・告白するインスタ全文(1月22日の暴行と転校から現在まで)

 

広陵高校野球部で、いじめ暴行の被害者となった生徒。その親(母親と思われる)によるものと思われるインスタグラムの記録が見つかりました。

いじめ暴行のあった「1月22日」からスタートしていて、転校から現在までの告白となっています。以下、その全文を掲載します。

 

息子がいなくなった。

1月23日。

早朝、
6時10分の点呼で寮内にいないことが判明し、
7時40分、コーチから携帯に連絡があった。

「息子さんが、寮から居なくなったんです。家の方に帰ってませんか?」
「帰って来てません。何かあったんですか?」
「息子さんが寮内でカップラーメンを食べてるのを
2年生が見つけ、厳しく指導したそうです、、、」
「、、、そうですか。すみません、ご迷惑おかけして。」

さらに何度かのやり取りの中で、

「責任感のある2年生も多くて、息子さんも何故食べたら駄目なんですか?と刃向かう態度を見せてしまったようで、、、」
「、、、すみません」

と言いながら

私の中で
何か違和感も感じていた。

そして
落ち着いて携帯を見返すと、
3時30分に公衆電話からの着信履歴。

きっと帰って来る

と、
自分に言い聞かせ、
安心させた

すると、

8時10分ごろ
着信

「もう無理もう無理」
「どうしたん〜?早よ帰らな、皆んな心配してるで?」
「無理無理無理無理、、、」
ツーツーツー電話が切れた

心配する事、約1時間

寮側からの電話
「捜索願を出しますので、警察から着信があると思いますが、宜しくお願いします」
「はい」

そして警察とのやり取り
「朝方居なくなったんですか?」
「朝方3時30ごろに着信があったので、その後、寮を出たんだと思います」

そうこう話していると

ピンポーン

息子が帰って来た

「帰って来ました!」

「おかえり」
「警察の人話したいって」

息子は
安否確認と、暴力の有無などを聞かれて、
その場は終わった。

後に
コーチからも電話があり、
できれば早く帰ってこいとゆう旨の内容であった。

「どうしたん?心配したで〜」

「正座させられて10人以上に囲まれて
死ぬほど蹴ってきた」
「顔も殴ってきたし」
「死ぬかと思った」

「だってカップラーメン食べたんやろ?」
「自分も悪いやん」

それでも息子は泣いて必死に訴えるので、
なぐり書きで急いで筆を走らせた。

状況を聞きながら書いていると

私も泣けてきた

その後、
コーチに連絡をした。

コーチから
2年生に確認します。と。

それからしばらくして、

「2年生に確認が取れました。ほぼほぼメモで頂いた内容と合っています。」
「息子さんには本当に悪い事をしました。
僕も帰って来いよと軽く言ってしまった事を本人に謝りたいです。
親御さんも謝罪したいと言っております。
ひとまずお電話もしたいと言っている方もいますがお電話させてもらってもよろしいですか?」

「私がやられた訳では無いので、
主人と相談します。できれば私も早く戻したいので」

幾度かのやり取りの後、
「2年生の加害者は別棟に移し、
食堂の時間もずらして、
息子さんとは接触の無いようにしますので、
出来るだけ早く戻って来て欲しいです。」

誠意のある対応に、

「出来るだけ早く戻れるよう話します」と言い、
電話をきった。

そして3日後、
再び寮に戻る事となった

▲https://www.instagram.com/p/DMb9_OLvbxx/▲

寮に戻ると、
コーチ3人が待ち構えていた。

会議室の方へ案内され

息子とはすぐに引き離された

別部屋でそれぞれ話をした。

「ご迷惑をおかけしました」
「こちらこそご心配をおかけする事になり、大変申し訳ございませんでした。
息子さんには安全な寮生活が送れますよう、
寮にはコーチが毎日しばらくは宿泊する予定をしています。」

「それから、今回の聞き取りの報告書ですが、相違点などはございませんか?」


少しお話し、

「息子をお願いします」
「はい、監督が1番心配しておられると思うので、まずは監督に会ってから、寮に戻ります」

息子を預け
学校を後にした。

うまくやれるかなぁ

帰路の道中
何故か涙が止まらなかった。。。

やはり不安は的中した。。

約束など、そこには存在しなかったのだ

息子は、まず監督に会いにいった。
カップラーメンについて叱責された。
そして
監督「お前嘘はつくなよ、
   お前の両親もどうかしてるな
   俺なら帰って来ても家に入れんがの〜」

監督「高野連に報告した方がいいんか?」

息子「はい」

監督「2年生の対外試合なくなってもいいんか?」

息子「、、、ダメだと思います」

監督「じゃあどうすんや」

息子「、、、出さない方がいいと思います」

監督「他人事みたいに言うんじゃの〜 じゃあなんて
   言うんじゃ」

息子が言葉に詰まったら、、、

監督「出されては困りますやろ」

息子「、、、はい」

恫喝である。

監督はこの件をなかった事にしようとしている

しかもコーチ3人も同席

息子は衝撃を受けた

そして、
寮に戻ると、
隔離はおろか、食事時間も同じ、
なんなら、
1番の暴行加害者が隣の部屋に移動して来ていた。

携帯の時間も息子だけ没収された。
連絡手段が断たれた

2年生が次々に謝ってくる。
話を合わせておけと言ってきた奴がいた。
睨んでくる奴もいた。

「あいつらを許してくれるか?」
「、、、はい」
「じゃあこれで終わりや」
と言ってきたコーチもいた。

ハイしか言える訳がなかった。
ここでは絶対王政、1年生が1番弱い立場で
刃向かう態度なんて死んでもできない
寮に一歩踏み入れると、
令和では想像もできない世界がそこにはあったのだ。

食堂では
ふざけて2年生が押してくる。
風呂では
通りざまに「クソが!」と罵倒してくる。

試練は続いた

次の日の朝
また監督に呼ばれ、
叱責は続いた。

「○と□達は優等生じゃ、
  お前は優等生じゃない。」

この言葉が耳から離れず、

事実ではない事が、
そこでは事実になろうとしている現実に

息子の我慢の気持ちがガタガタと音を立てて崩れていった。

▲https://www.instagram.com/whatisjustice0122/p/DMb-RNsPy8E/▲

「もう帰りたい」
「心臓が締め付けられてしんどい」
「監督もコーチも信じられない」

泣いてSOS連絡があった。

「担任の先生は?」
「何も言ってこない」

知らない。
そんなはずはない。3日も無断欠席していたのに。
言わないように止められてる。
私は、そう確信した。

「コーチにケータイもお前にはしばらく渡さんて
言われるし、全部俺のせいになってるし」

「どう言う事?土曜日に謝罪で加害者の親も来はるから、それまで待てる?」

「無理無理無理無理」
「2年も自分が悪くならんように嘘ついて俺だけ悪いように言うてるし」

「でも▲コーチは全部わかってくれてるんじゃ無いの?」

「誰も信じられへん」
「監督に脅された時もコーチ3人もいたけど、誰も止めてくれんかった」
「皆んな監督の事怖がって、顔伺ってるのに守ってくれる訳がない」
「前に監督が先輩殴って、顔腫れて
学校では虫歯です。て言わせてるし」

え?と思うような状況がポロポロと出てきた。

「わかった。とりあえず夜、携帯から連絡取れるよう、パパに言ってもらうから少しだけ我慢して、
そこで色々話そう」

とすぐさま主人に連絡をしてもらった。

夕方、息子は姉とも連絡を取っており、
死にたいと漏らしていた。

夜、
21時から22時が携帯時間だ。

夕方から連絡が途絶えてから心配ではあったが
なんとか連絡は取れた。

別部屋に案内され、携帯を渡されたらしい。
そこでも泣きながらの電話。

もう普通の状態ではないなと感じた、
正直、土曜日まで持たないなと思ったが、
とりあえず土曜日まで頑張ってとしか
言えなかった。

電話の後、
コーチに

「何を話した」

「土曜日に来ると話しました」

「他は?」

「報告書の相違点とかです」

「最初、★に1000円を渡したのは、お前から渡したでいいんやな?」

「はい」

誰にも言わないからと、1000円で私物を買うよう要求して来たのは★だが、
またハイとしか言えず、その場は終わった。

しかし、
その時にはもう決心していた。

1番に理解してくれているだろうと思っていた
▲コーチには
理解し、行動して欲しかった、
守って欲しかった。
監督には失望はしていたが、
理解してくれるかもしれない
一縷の望みは持っていた


全ての希望が消えた今

もうここには居られない。
ここに居たら自分が崩れてしまう。

人権など存在しない
自分を守る術は
寮内とゆう地獄のような牢獄から
亡命するほかない。

息子は
何故こんな事が起こったのか、
真実と思いの丈を手紙に綴った。

そして

仲のいい同期に手紙を託し、

明け方前に、
また
姿を消した。

▲https://www.instagram.com/whatisjustice0122/p/DMb-4gkPi1j/▲

再び、脱走、、、

1月29日未明

3時半頃に不在着信。

もしまた殴られたら帰っておいでと、
御守りに1万円を入れておいた。

きっとまた帰ってくる

信じながらも
やはり内心はとても心配だった。

朝の7時半頃
寮からの電話、
1週間前と同じやりとり。

捜査願、
警察とのやりとり

朝9時過ぎ 自宅に無事帰宅

13駅ほど歩いたそう。
途中、
川に飛び込んでみようかな
と考えたらしい。
電車に揺られながら、
何をしてるんだろうと
自分の無力さに涙が溢れたと

寮内では、
手紙を読んだコーチと
連絡を取り、前日の状況も話していたので、
高校側は死も覚悟し、必死に探してくれたであろう。

▲コーチは
「生きていてくれて本当に良かったです」
と言ってくれた。


「息子ともしばらく話をしてみます」

ここからが長かった。。。

帰ってきた息子は、
戻った3日間の事、
色んなことを喋り始めた。

監督の事、
コーチや先輩の事、寮の事。
耳を疑う内容をポロポロと吐き出した。

昼は穏やかに話せたが、
夜はやはり不安定な精神状態が続いた。

中学校のシニアの監督にも相談した。

中学校の先生にも相談した

小学校チームのコーチにも相談した

しかし
説得の甲斐もなく、
ただただ、月日だけが過ぎて行った。

頑として首を縦に振ろうとしない

彼にとって
この1週間の出来事は
はかりきれないほどの受け入れ難い屈辱だったに違いない。

主人は、
もう無理だろうと諦めかけていたが
私は
まだ諦めきれなかった。

愚かにも
普通の高校、もしくは通信制高校を出るより、
名門校を出た方が
はるかに将来的に有利だと考えてしまったから。

1週間が過ぎた頃、
▲コーチから週末に会いたいと連絡が来た。

週末、
他県から、
わざわざ▲コーチが来て頂き、
2時間ほど息子に話をしてくれた。

少し動いたのか?
どちらに傾いたのか?

答えの出ないまま

また月日が経っていった

さらに
2週間が過ぎる頃、
どうするのか決めきれないのが
焦れったく思い、
寮に行き、直接話をしに行こうと思いたった。

嫌がる息子を乗せ、すぐに出発した。

到着すると、
▲コーチが出迎えてくれ、
同級生が待っていた。

「また一緒にやろうや」
同級生たちは、
何度も泣いて説得してくれた

しかし、息子の決心は堅かった。

「自分はもう皆んなと同じようには頑張れないです」
「地元の高校で頑張ります」
とキッパリと言い、

コーチ達も止めようがなかった。

それから、
寮の荷物を車に移動してる最中も
「このまま泊まるか?」
とまた皆が引き止めてくれるも、

その決意は揺らぐ事なく
サッと車に乗り込み、
寮を後にした。

▲https://www.instagram.com/whatisjustice0122/p/DMb_KviPQGM/▲

何も進展のないまま、
3月に入った

最後に監督と話をさせてもらおう
それで動かないなら、きっぱり編入先を探そう。

コーチに
無理を言って、
監督に時間を作ってもらい、

電話で話をしてもらう事にした

息子も緊張した面持ちで電話をかわった

いつもはすごい剣幕で怒るイメージの監督だか、
落ち着いて話をしてくれた。

そして、ごもっともな話を頂いた。

でも話が2月と全く変わっていない。

きっと監督は本当の話も何も知らない
それとも、、、

息子が残した手紙もきっと読んでいない。

そんな話ぶりだった。

息子の心は動くはずがなかった。

寮、学校のスタンスはこの先もきっと変わらない、

もう
編入に切り替えよう。

実は、
新学期まで、時間の限りもあり
2月末くらいから
編入先を探していた

家から通学できそうな所
安全そうな環境

学校側が全面的にサポートしてくれると言って頂いたので、
色々色々提案してくれるのかと思ったら
言ってるだけで、
結局学校探しから手続きなど、
行きたい所を決めてご自身だ電話してくださいであった。

またもやガックリ。

幸い
息子が帰って来てるのを聞きつけて、
ウチにおいでよと言ってくれる友達も数人いて、
他の高校の状況なども聞けた。

何校か問合せをし、
その中から1校だけ話を聞いてくれる事になった

状況などを説明し、
1年生の取ったカリキュラムなども見てもらい、

2年生から入れるのか
野球部にも入れるのか

トントン拍子に

編入試験をし
合格の連絡が来た。

暗い暗い暗闇から、
やっと光がさして来た瞬間であった

▲https://www.instagram.com/whatisjustice0122/p/DMcAJBuPX74/▲

名門といわれた強豪校での

集団暴行

逃亡

転校

どの選択が正しかったのかはわからない。

3年間最後まで続けられず

逃げて帰って来た

意気地なしだっかのか

自分に甘いのか

忍耐が足りなかったのか

私達はそうは思わない

すこぶる人間らしいと思う

耐え続けて
人間不信になり
次は人を傷つける立場になって
心が腐ってしまうより、よっぽどいい

本当によく逃げてきたと、今は思う

思考の古臭い学校、寮。
勘違いしてる監督と
それの機嫌をとるコーチ達、
これまた
それに怒られないように
殴られないように
嘘で固めていい子ぶり
その捌け口に下級生を殴る蹴る上級生、

自分の意見が言えるのは監督のみ

そんな
昭和で腐りきった世界でいる事自体が
息子自身、
耐えがたく
許せなかったのだと思う

狭い狭い世界の中で、
古臭い考えしか持てない、
絶対王政なんて消えて無くなればいい

世間では伝統ある名門校が
蓋を開けてみれば
田舎の世間知らずの昭和初期な高校

自らも暴力当たり前の指導をしているから?
それを正義思っているのか
勝つためなら、暴行犯までも守るのか

3年が2年を殴り
3年が引退すれば
2年が1年を殴る
これが美しい伝統とでも言うのか

頭が麻痺している

ここは昭和初期でも刑務所でもない

令和のこの時代に
まだこんな教育をしてる高校があるなら、
高校野球は本当に終わりだと思う

息子の一件で、
高校球児を見る目が、
一気に変わった、、、
この子達もこんな思いをしているのかと。
親にもSOSも出せなくて
なんて気の毒で可哀想な子達であろう

この子達は、
きっと
自分達を正当化し
また下級生に暴行を働き
大人になると
我が子にも同じような教育をしてしまう
悪しき伝統を断たない限り
暴力の連鎖はきっと止まらない

▲https://www.instagram.com/whatisjustice0122/p/DMcB-cyPgHn/▲

4/1 入寮

時間の止まった2か月間
何にも身が入らず
とても長かった

息子が1番しんどかったとは思うが、

親も色んな角度から、
考え悩み、疲弊した。

次は安心して行けるよう、
私たちは
祈るだけ

▲https://www.instagram.com/whatisjustice0122/p/DMcCXGHPsaY/▲

学校にも馴染み、
やっと落ち着いた

が一向に
転出した高校からの連絡はなし、
学校側からも親御さんからも
謝罪の話は一切ない

私たちは、
色んな想定に向けて
法律相談などへも足を運び、動き始めた。

内容証明を送って戦うのか、
被害届を出すのか
世の中に出してでも腐った学校の内情をあばくのか。

家族会議をした。

色んな感情もある中、

息子は、
やられた奴に対して被害届を出す選択をした。
もし道端で殴られたら、被害届を出すのは普通だと。

家族の方向性が決まり、
警察への相談をした。

わざわざ家に来てもらい、事情聴取してもらった
後日、私達が警察に出向き現場検証もした。

県を代表とする強豪校での出来事は、
社会的にも大きな事件の扱いになると思うので、
所轄の警察署から、
本部を巻き込んで捜査しますのでと言ってくれ、
少し安心した。

やられた事は、
ただ、少しドツカレタような内容ではない。
10人以上に囲まれ、
手を後ろにしろと言われ、
何回も何十回も
合計100発をも超える集団暴行であった。

念の為に、何枚も何枚も厚着をして行った。
殴られた瞬間がわかったので、
その瞬間瞬間、腹筋に力を入れて耐えていた。

それが1発でも不意に蹴られていたら、
見えない角度から蹴られていたら、
救急搬送され
死に至っていたかもしれない。

それを警察から聞かされた時、
ゾッとした。

高校に戻そうとした自分が恥ずかしく思うとともに、深く深く猛省した。

▲https://www.instagram.com/whatisjustice0122/p/DMcCxAxvTGV/▲

地方大会が、各地で始まった。

6月初旬から警察に相談し、

そろそろ警察が動き出すかと思った矢先、
高校側は
最後の大切な大会だからと
大会後にして欲しいと要請されてなのか
被害届は加害者の調書も任意のため、
警察もまだ動けていないと連絡があった。

とても残念でした

次に
私たちは高野連に連絡をした。
内容は教えてくれなかったが、
高野連に提出してる報告書と、
私達に提出してくれた報告書には
人数など含め、内容が異なっているとの事。
そして活動停止などの処罰はなく、
保護者会などでの報告義務のみの指導であったと。
(ちなみ保護者会を開いての報告は行われていない)
(勝手な詮索で口外しないようにとだけ警告があったそう)

やはり高校側も
罰を逃れようと嘘の報告書を書いたのと同時に、
高野連も
こんな集団暴行があったにも関わらず、
何の処罰もしない事に正直驚いている。

やはり、
自県を守るため?忖度があるのかとさえ思えた

誰も守ってくれないのか

その怒りはどこへぶつければいいのだろう

しかも
暴行に関わった半数以上が
ベンチ入りメンバーで

春大も
そして
今も予選に出場しています

それを見るたびに腹立たしいし、悲しくなる

最後の大会だから?

死ぬほどの怪我ではなかったから?

我慢しないといけないのでしょうか?

息子は学校にさえ行けなくなり

転校を余儀なくされました。

皆んなが守っていないとはいえ、
ルールを破ったのは駄目な事だと
百も承知ですし
本人も反省し後悔もしています。

しかし、
集団暴行は、それとは別の話です。

私達は怒ってはいけないのでしょうか

今更掘り返すのは

大人気無いのでしょうか。

▲https://www.instagram.com/whatisjustice0122/p/DMcDxI2PGG6/▲

地方大会も大詰めで
次々と甲子園出場校が決まっていく中

息子が辞めた高校も
ついに優勝してしまった。

準決勝あたりから、
threadsの投稿の反響や、
高校野球関係者の紹介と、
慌しく
私達の周りの環境が変わりだしてきた

これは何かの導きなのか

日常の夏休みのはずが
心だけが
ソワソワと動きだしている。

まず高野連の本部に連絡を入れた。
返事をもらう事になった。

この返事次第では
次の手を打つ事になっている。

抽選日は8月3日
あと6日である

監督さん、
あなたが積み上げて来た功績は
とても素晴らしいものかもしれない。
しかし
いつしか歪んでしまった
イビツでこっけいなその組織は
取り返しのつかない所まで進んでいます。
あなたが本当の高校教師であるならば、
あなたの独裁社会になっている事に早く気づいてください。

もし、
あの時
普通の学校のように
すぐに対処してくれていたなら。
転校してからでも
学校や親御さんの謝罪があったなら。
担任の先生が心配して声をかけてくれていたなら。
カップラーメンを食べていなかったなら、、、

後悔しても仕方ない

私達は
今を受け止めて突き進むだけ

▲https://www.instagram.com/whatisjustice0122/p/DMkNw7Svr8H/▲

8月になりました。

甲子園出場校の
甲子園練習が始まりました

地方から
甲子園へ向けて
続々と出場校が集結してきた

当然、あの高校も。

抽選日まで
あと1日!
どうにかしたい。

高野連本部から
なかなか連絡が来ないので、待ちきれず
再度連絡したところ、

県高野連同様、
高校から提出された内容からしか判断できないので
調査もできません。
との回答。

それなら即時回答できたはず
期間を延ばそうとしてるのかと
疑ってしまう

どうしたら世間の多くの人に知ってもらい、
この不条理な世界を崩せるのだろうか。

あの学校は
警察からの連絡があったにも関わらず、
事情聴取を延ばしてもらい、
何もなかったかのように、
呑気に今日も差入れのインスタをあげている

ゆっくりしている時間はない

週刊誌の担当者を紹介してもらい連絡をした
SNS拡散に向けて動きだした。

励ましのコメントやメッセージも沢山頂いて
許してはいけない事なのだと、
再認識させられました

メッセージありがとうございました

届け!野球の神様✨

▲https://www.instagram.com/whatisjustice0122/p/DM06KOQTf8d/▲

いよいよ
全国高校野球選手権大会の抽選会の日がやってきました。

大阪の地に
地方から高校球児が集まって来ます。

昨夜に、
インスタ報道を掲載して頂いてから、
凄い反響を頂き、
正直、驚き、
心強く感じました

私の
突発的な投稿で
皆さんに閲覧、フォローして頂いた事で
インスタ報道される方の目に止まり
投稿して頂きました。
皆様には
感謝しかありません。
本当にありがとございます。

また
学校名をなかなか明かせなかった事、
イラストが他の高校を連想してしまうなど、
拙い投稿で
皆さんには
モヤモヤさせてしまい、
大変申し訳ございません。
改めてお詫び申し上げます。

ただ今、
反響はしていますが

高校側のInstagramは
現在コメントを封鎖し、
新しい投稿も普通にしております。

きっと
何もなかったかのように
14時の抽選に向かうのでしょう。

見苦しいですが
私も
私なりに
模索しようと思っております。

宜しくお願いします🙇‍♀️

▲https://www.instagram.com/whatisjustice0122/p/DM3_bfCPksE/▲

 

ここまでが現状で、現在、以下を訴えています。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

whatisjustice0122(@whatisjustice0122)がシェアした投稿

「広陵高校野球部のいじめ被害者の親が実情を告白?」以外に話題のニュースはある?人気の記事をご案内!

今回、「広陵高校野球部のいじめ被害者の親が実情を告白?」というテーマの記事をご紹介しました。

その他、話題になっている記事を以下にご案内しています。よろしければ御覧下さい。

マジカルロリポップ・樋口なづなが辞めた?理由やコンカフェ嬢も辞めた卒業後の事情に迫る!

NHK集金人廃止が復活し訪問にまだ来る?2024年地域コミュニケータースタッフを調査!

赤羽ニキの現在は?本名(名前)と会社・職業を特定?優先席で赤羽で降りろがエグイ!

【加古貴一郎:きいちろ氏逝去】死因は自死ではない?斎藤死神説や誹謗中傷攻撃が気になる!

影山優佳はIQいくつのギフテッド?メンサ会員はいくつから?日本のMENSA有名人も!