2022年12月12日、島根県西ノ島町・町民課の課長補佐の男(48歳)と、西ノ島町浦郷の事務用品販売業(文具店)の男(90歳)が共謀し、町からおよそ51万円をだまし取ったとして、詐欺容疑で警察に逮捕されました。
ヤフーニュースによると、文具店に対する虚偽の支払い書面を作成して、会計担当者に、西ノ島町から課長補佐の男の口座に現金を振り込ませていたんだそうです。
いずれバレそうな事に手を染めて逮捕された容疑者2人ですが、報道では容疑者の氏名(名前)が伏せられていますがどうしてでしょう?
気になったので、顔画像共々調査してみることにしました。
で、公共の広報に「山根三臣氏」なる名前があったのですが・・氏の自宅や家族についても調査しています。
最後までご覧いただけると嬉しいです。
目次
島根県西ノ島町で詐欺容疑の町民課課長補佐は誰?自営業の男共謀し51万円騙し取る!
島根県西ノ島町の役場であった職員による詐欺事件についてまとめてみます。
西ノ島町職員 事務用品購入装い51万円詐取 詐欺疑いで逮捕|NHK 島根県のニュース https://t.co/A4q42ltIRx
— 藤堂俊介 (@ShunsukeTodo) December 12, 2022
島根県西ノ島町職員の男と町内で事務用品を販売する男が共謀し、町からおよそ51万円をだまし取ったとして、12月12日に詐欺容疑で警察に逮捕された。
逮捕されたのは、西ノ島町町民課の課長補佐の男(48歳)と西ノ島町浦郷の事務用品販売業の男(90歳)。
引用先:日本海テレビ
詐欺事件があったのは、2021年12月から2022年3月にかけてです(2022年12月12日に逮捕)。
西ノ島町町民課の課長補佐の男(48歳)と西ノ島町浦郷の事務用品販売業の男(90歳)が共謀したとされています。
手口は、課長補佐の男が5回にわたり、消耗品を購入した事実がないにもかかわらず、事務用品販売業の男が経営する文具店に対して代金を支払う虚偽の書面を作成。
これを会計担当者に提出し、事務用品を購入代金と思わせて、課長補佐の男の口座に現金を振り込ませたというものです。
振り込ませた金額の合計は約51万円で、容疑者は2人共に容疑を認めているとのことです。
目下、警察では余罪を調査中です。
記事では、課長補佐の男が、事務用品販売業の男にいくら渡したかについては触れていませんが、90歳の販売業の男も、またなんで、こんな事に手を染めてしまったんでしょう・・利用されてしまった感じですが・・。
ニュース記事へのコメントではーー
「間違いありません。」って、詐欺罪で逮捕は当たり前です。
そもそも、課長補佐の男の口座に現金を振り込むって、普通はあり得んから。
業者に振り込むならいざ知らず、発覚しないとでも思っているのか?
バカな奴。
それにしても、2人の容疑者の名前(氏名)が伏せられていますが、理由はなんでしょう?
気になったので調査してみました。
島根県西ノ島町で詐欺容疑の町民課課長補佐は誰?山根三臣の顔画像や自宅と家族を調査!
「借金があった、お金に困っていた」隠岐・西ノ島町 課長補佐を詐欺容疑で逮捕 事務用品店と架空請求 (BSS山陰放送)|| 12日、島根県西ノ島町役場に勤務する48歳の男性課長補佐… https://t.co/LCh7jy1UEd
— ShimaneCLIPS (@ShimaneCLIPS) December 12, 2022
事務用品販売業の男と共謀して、町からおよそ51万円をだまし取ったとされる「西ノ島町町民課課長補佐」の男って誰なんでしょう?
警察に逮捕されているのに、顔画像や名前が報道されないのは何故でしょう。
逮捕の現場にマスコミが立ち会えなかった場合でも、詐欺容疑で逮捕となれば、「氏名(名前)」が公表されてもと思いますが・・。
お役所(西ノ島町役場)が関係すると、往々にしてこのようなことがあるようですが・・。
市役所やお役所などで、不祥事があった場合、市町村のホームページに謝罪や事件の経緯が掲載されることがあります。
なので、「島根県西ノ島町」の役場を調査してみましたが、そのような記事の掲載はありませんでした。ところが・・
「広報にしのしま 令和4年4月号」のページが存在しており、「令和4年度西ノ島町行政機構・職員配置(1)」の公表をしていました。
令和4年度西ノ島町行政機構・職員配置(1)
9/422022.04.01 島根県西ノ島町
・・・・・
■町民課
課長 岸本 康彦
課長補佐 山根 三臣引用先:マイ広報紙
2022年4月1日現在の島根県西ノ島町の町民課の「課長補佐 山根 三臣」とありました。
4月1日以降、人事に変更がなければ、「山根 三臣」氏が、該当する人物と思われますがいかがでしょう。
魚拓:【魚拓】令和4年度西ノ島町行政機構・職員配置(1) | マイ広報紙
しかし、現時点の報道では、「山根 三臣」氏の顔画像や、自宅の場所や家族に関する情報はなく判明していません。
詐欺事件のあったとされる島根県西ノ島町とはどのようなところなのでしょう?
島根県隠岐郡の西ノ島町(にしのしまちょう)は、隠岐諸島の西ノ島に所在する。
島根県の離島の中にある町ですね。地図を確認してみました。
※ 地図上の「+-の記号」をクリックすると拡大が可能なので、詳細を御覧頂けます。
湾の中の観光遊覧船の桟橋から少し入った所に、西ノ島町民課があります。
島のほとんどは山間地で、限られた所に住宅地があります。
何かあったらすぐにわかってしまうような感じです。
地域柄、共犯者共々、氏名の公表を控えた可能性があるかもしれませんね。
★ 続報で、容疑者2名の氏名が明かされました。▼
詐欺の疑いで逮捕されたのは、西ノ島町役場職員・山根三臣容疑者(48)と西ノ島町浦郷の事務用品販売業・沖見琢磨容疑者(90)の2人です。
引用先:TSK
よく読まれている記事のご紹介!
最近読まれていたり、注目されている記事をいくつかご紹介しています。
よろしければ是非、ご覧ください。
茅ケ崎市鶴が台の火事で火元の鶴が台団地6号棟の場所どこ?原因もツイッターでリアルタイム(12/10)!
【瀬戸内市立牛窓東小学校で火事】出火原因や理由は?校長室侵入の手口が気になる!