
2021年6月20日に、沖縄県の多良間村(たらまそん)で、多良間村長選挙が実施されます。
任期満了に伴う告示日には、首長定数1を上回る2名の立候補者が決定しました。これにより、多良間村長選は6月20日に投票日(即日開票)を迎える事になり、原則同日には選挙結果が判明します。
この記事では、得票数や投票率等を網羅した一覧表を用い、多良間村長選と候補者の情勢及び、開票速報と選挙結果をお知らせしています。
目次
多良間村長選挙2021の告知と開票速報及び選挙結果
- 沖縄県 多良間村(たらまそん)
- 多良間村長選挙(2021年6月20日投票)
- 告示日:2021年6月15日
- 投票日:2021年6月20日
- 定数 / 候補者数:1 / 2
- 執行理由:任期満了
- 有権者数:
- 投票率:
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 伊良皆 光夫 | 66 | 男 | 無所属 | 現 | ||
いらみな みつお | |||||||
2 | 古謝 政一 | 62 | 男 | 無所属 | 新 | ||
こじゃ せいいち |
多良間村長選挙2021年の立候補者は?(2名のプロフィール・公約・政策)
2021年6月20日投票の沖縄県・多良間村長選挙は。いづれも無所属から出馬した候補による、現職・新人の一騎打ちです。立候補しているのは、現職・伊良皆光夫氏(66歳)と、新人・古謝政一氏(62歳)の2氏です。離党における、浮動票の存在しない中での選挙戦です。争点は「村政の継続」か「刷新」かにあり、具体的にも、人口減対策・雇用・医療・福祉問題、製糖工場建設に係る損害賠償裁判・宮古製糖との工場使用料問題等の課題山積で、両候補の施策を有権者がどう評価するかにかかっています。
伊良皆 光夫氏(いらみな みつお)氏
伊良皆 光夫氏(いらみな みつお)氏[無所属現職:66歳]
プロフィール(経歴)
1955年5月25日生まれ。村塩川出身。琉球大短期大学部卒。JAおきなわ多良間支店勤務を経て2005年から12年10月まで助役・副村長。13年6月の村長選で初当選し、2期目。
公約・政策・主張
村民所得の着実な向上につながる産業の振興、人口減少・過疎化対策、希望と活力あふれる豊かな村づくりなどの7つの基本政策を掲げています。引き続き村政を担当して、村の課題解決に全力を挙げると主張しています。
古謝 政一氏(こじゃ せいいち)氏
古謝 政一氏(こじゃ せいいち)氏[無所属新人:62歳]
プロフィール(経歴)
1959年4月3日生まれ。村仲筋出身。幾徳工業大卒。88年多良間村役場採用。産業経済課長や観光振興課長、会計管理者、税務会計課長兼会計管理者を歴任。2020年3月定年退職。
公約・政策・主張
過去32年間の行政経験と実績を強調し、村民の声を大切に、公正、公平な行政運営に取り組むとしています。そして、「村民の命と暮らしを第一に村民不在の行政から村民に開かれた村政へ」を基本に、農業・畜産業・水産業の振興、行財政改革など八つの基本政策を示しています。
多良間村長選挙2021の開票速報や選挙結果は、以下リンク先からの確認も可能です。
対象行政区:沖縄県 多良間村
沖縄県多良間村(たらまそん)について
沖縄県宮古郡の多良間村(たらまそん)は、面積が22.00平方キロメートルあり、総人口1,089人(2021年5月1日現在推計)を擁しています。宮古島と石垣島の中間に位置し、「多良間島」と「水納島」の「2つの島」からなる村です。
多良間村長選挙2017【前回選挙の開票速報と当選・落選の選挙結果】
前回2017年の多良間村長選挙の当開票の結果(当選者・落選者)一覧は以下のとおりでした。
- 沖縄県 多良間村(たらまそん)
- 多良間村長選挙(2017年6月25日投票)
- 告示日:2017年6月20日
- 投票日:2017年6月25日
- 定数 / 候補者数:1 / 2
- 執行理由:任期満了
- 有権者数:819人
- 投票率:97.8%
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 422 | 伊良皆 光夫 | 62 | 男 | 無所属 | 現 |
いらみな みつお | |||||||
2 | 375 | 下地 昌明 | 65 | 男 | 無所属 | 元 | |
しもじ まさあき |
多良間村長選挙2013【前前回選挙の開票速報と当選・落選の選挙結果】
- 沖縄県 多良間村(たらまそん)
- 多良間村長選挙(2013年6月16日投票)
- 告示日2013年6月11日
- 投票日2013年6月16日
- 定数 / 候補者数1 / 2
- 執行理由任期満了
- 有権者数907人
- 投票率97.68%
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 446 | 伊良皆 光夫 | 58 | 男 | 無所属 | 新 |
いらみな みつお | |||||||
2 | 435 | 下地 昌明 | 61 | 男 | 無所属 | 現 | |
しもじ まさあき |
同日(2021年6月20日)実施の地方選挙一覧
- 船橋市長選挙
- 西尾市長選挙
- 大和郡山市長選挙
- 鹿角市長選挙
- 佐々町長選挙
- 多良間村長選挙
- 西尾市議会議員選挙
- 魚沼市議会議員選挙
- あわら市議会議員選挙
- 佐々町議会議員選挙
- 津野町議会議員選挙
- 船橋市議会議員補欠選挙
- 静岡県知事選挙
- 静岡県議会議員補欠選挙(静岡市清水区)
まとめ
多良間村長選挙2021の立候補者・選挙情勢や開票速報・選挙結果についてまとめました。
多良間村長選挙2021の情報については、期日前投票が進んだ段階で、公開があれば配信が可能ですが、多良間村長選の結果については、当該選挙を管轄する多良間村の選挙管理委員会の公表を待つこととなります。
なお、多良間村長選挙2021の投開票の結果判明後に、注目に値するの出来事や候補者情報などがあれば、随時、更新追記する方針です。