
任期満了により、2021年4月25日に施行される栗原市長選挙(宮城県)の速報と結果情報です。投開票の結果は即日開票で判明します。
この記事では、立候補者一覧名簿により、定数及び情勢と当選者・落選者の得票数・投票率等を掲載しています。また、立候補者の情勢等にも速報で触れています。※読み:栗原市(くりはらし)
郵送された投票所入場券によって、期日前投票と投票日の日時・場所を確認しましょう。
目次
栗原市長選挙2017(前回の選挙結果)当落や投票率
前回2017年の栗原市長選挙の当開票の結果(当選者・落選者)一覧は以下のとおりでした。
宮城県 栗原市(くりはらし)
栗原市長選挙(2017年4月23日投票)
告示日2017年4月16日
投票日2017年4月23日
定数 / 候補者数1 / 2
執行理由任期満了
有権者数60,234人
投票率70.13%
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 20791 | 千葉 健司 | 60 | 男 | 無所属 | 新 |
ちば けんじ | |||||||
2 | 20749 | 佐藤 智 | 60 | 男 | 無所属 | 新 | |
さとう さとし |
宮城県栗原市(くりはらし)について
宮城県の北西部に位置する栗原市(くりはらし)は、面積が804.97平方キロメートルあり、総人口63,689人(2021年3月1日現在推計)を擁しています。市の全域が「栗駒山麓ジオパーク」をなしています。
栗原市長選挙2021年の立候補者は?(2名のプロフィール・公約・政策)
2021年4月25日投票の栗原市長選挙は、いずれも無所属から、再選を期す現職・千葉健司氏(64歳)と、元副市長の新人・佐藤智氏(64歳)との一騎打ちで、2017年の前回選挙と同じ顔ぶれとなりました。
千葉 健司(ちば けんじ)氏
千葉 健司(ちば けんじ)氏[無所属現職:64歳]
プロフィール(経歴)
[元]市議[歴]徳陽相互銀行員▽国学院大卒。
公約・政策・主張
県内で最も早くPCR検査センターを開設するなど新型コロナウイルス対策の実績を強調し、「教育、医療、雇用の3本柱を軸に、市民が住んで良かったと実感できるまちづくりに励む」と訴えています。
佐藤 智(さとう さとし)氏
佐藤 智(さとう さとし)氏[無所属新人:64歳]
プロフィール(経歴)
[元]副市長[歴]築館町職員▽市人事課長・教育部長・総務部長▽築館高卒。
公約・政策・主張
「市の財源は減り続け、合併以来最大の財政危機だ」と現市政を批判した。小中学校の給食費無料化など子育て世帯の負担軽減を公約に掲げ、「未来につながる豊かな栗原をつくる」と支持を求めています。
【実施の有無と開票速報・選挙結果】栗原市長選挙2021 立候補者の情勢・投票率など
対象行政区:宮城県 栗原市
宮城県 栗原市長選挙の投票の有無および開票結果等確認について
栗原市長選挙2013(前前回)の投開票結果(当選者・投票率等)
宮城県 栗原市(くりはらし)
栗原市長選挙(2013年4月21日投票)
告示日2013年4月14日
投票日2013年4月21日
定数 / 候補者数1 / 2
執行理由任期満了
有権者数62,535人
投票率72.67%
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 25534 | 佐藤 勇 | 70 | 男 | 無所属 | 現 |
さとう いさむ | |||||||
2 | 19001 | 千葉 健司 | 56 | 男 | 無所属 | 新 | |
ちば けんじ |
栗原市長選挙2021の速報と結果について
栗原市長選挙2021の速報については、期日前投票の段階で配信が可能ですが、栗原市議選の結果は、開票状況に従って開票結果速報として随時更新し、当選者・得票数・投票率などを掲載致しています。
なお、栗原市長選挙2021の投開票の結果判明後における当該選挙行政区における注目の出来事や各党当選者の真情報等があれば、ここで追記して参ります。