
任期満了により、2021年5月16日に施行される河内町長選挙(茨城県)の速報と結果情報です。投開票の結果は即日開票で判明します。
この記事では、立候補者一覧名簿により、定数及び情勢と当選者・落選者の得票数・投票率等を掲載しています。また、立候補者の情勢等にも速報で触れています。※読み:河内町(かわちまち)
郵送された投票所入場券によって、期日前投票と投票日の日時・場所を確認しましょう。
目次
河内町長選挙2017【前回選挙の速報と当選・落選の結果】
前回2017年の河内町長選挙の当開票の結果(当選者・落選者)一覧は以下のとおりでした。
茨城県 河内町(かわちまち)
河内町長選挙(2017年5月14日投票)
告示日2017年5月9日
投票日2017年5月14日
定数 / 候補者数1 / 1
執行理由任期満了
有権者数8,152人
投票率
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 雑賀 正光 | 61 | 男 | 無所属 | 現 | |
さいが まさみつ |
茨城県河内町(かわちまち)について
茨城県の県南地域、稲敷郡にある河内町(かわちまち)は、面積が44.30平方キロメートルあり、総人口8,174人(2021年4月1日現在推計)を擁しています。東京都市圏(東京通勤圏)に属し、成田国際空港株式会社から成田国際空港周辺対策交付金を受け取る自治体です。
河内町長選挙2021年の立候補者は?(2名のプロフィール・公約・政策)
2021年5月16日投票の河内町長選挙は、共に無所属・新人どうしの一騎打ちです。立候補しているのは、会社役員の野沢良治氏(62歳)と、建設業の小更雅之氏(50歳)の2氏です。
野沢 良治(のざわ よしはる)氏
野沢 良治(のざわ よしはる)氏[無所属新人:62歳]
プロフィール(経歴)
会社役員・元町議。推薦:自民。
公約・政策・主張
「5期17年の議員生活で政治経験が一番」と強調し、現行町政の継承を主張。3歳以下の保育料の無償化や高齢者らの買い物支援などを掲げています。
小更 雅之(こぶけ まさゆき)氏
小更 雅之(こぶけ まさゆき)氏[無所属新人:50歳]
プロフィール(経歴)
建設業・元町議推薦:立憲。
公約・政策・主張
「私の武器である若さと勢い。少子高齢化が進む中で、住んで良かったと思える町政をする」とし、副町長職の廃止などを訴えています。
【実施の有無と開票速報・選挙結果】河内町長選挙2021 立候補者の情勢・投票率など
河内町長選挙2021の速報や結果は、以下のリンクから確認することができます。
茨城県 河内町長選挙の投票の有無および開票結果等確認について
対象行政区:茨城県 河内町
河内町長選挙2013(前前回)の投開票結果(当選者・投票率等)
茨城県 河内町(かわちまち)
河内町長選挙(2013年5月19日投票)
告示日2013年5月14日
投票日2013年5月19日
定数 / 候補者数1 / 2
執行理由任期満了
有権者数8,450人
投票率84.13%
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 4016 | 雑賀 正光 | 57 | 男 | 無所属 | 新 |
さいが まさみつ | |||||||
2 | 3015 | 野高 貴雄 | 70 | 男 | 無所属 | 現 | |
のたか たかお |
同日(2021年5月16日)実施の地方選挙一覧
河内町長選挙2021の速報と結果について
河内町長選挙2021の速報については、期日前投票の段階で配信が可能ですが、河内町議選の結果は、開票状況に従って開票結果速報として随時更新し、当選者・得票数・投票率などを掲載致しています。
なお、河内町長選挙2021の投開票の結果判明後における当該選挙行政区における注目の出来事や各党当選者の真情報等があれば、ここで追記して参ります。