
2021年8月8日に、長野県の富士見町(ふじみまち)で、富士見町長選挙が実施されます。
任期満了に伴う告示日には、首長定数1を上回る2名の立候補者が決定しました。これにより、富士見町長選は8月8日に投票日(即日開票)を迎える事になり、原則同日には選挙結果が判明します。
この記事では、得票数や投票率等を網羅した一覧表を用い、富士見町長選と候補者の情勢及び、開票速報と選挙結果をお知らせしています。
目次
富士見町長選挙の開票速報2021 日程告知と選挙結果
- 長野県 富士見町(ふじみまち)
- 富士見町長選挙(2021年8月8日投票)
- 告示日:2021年8月3日
- 投票日:2021年8月8日
- 定数 / 候補者数:1 / 2
- 執行理由:任期満了
- 有権者数:
- 投票率:
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 名取 重治 | 70 | 男 | 無所属 | 現 | ||
なとり しげはる | |||||||
2 | 中島 恵理 | 48 | 女 | 無所属 | 新 | ||
なかじま えり |
富士見町長選挙2021年の立候補者は?(2名のプロフィール・公約・政策)
2021年8月8日投票の富士見町長選挙は、現職で再選を期す現職・名取重治氏(70歳)と、元副知事の新人・中島恵理氏(48歳)との現職対新人の一騎打ちです。現町政の評価や新型コロナ対応、少子高齢化・人口減対策などが争点です。
名取 重治(なとり しげはる)氏
名取 重治(なとり しげはる)氏[無所属現職:70歳]
プロフィール(経歴)
元副町長。
公約・政策・主張
「掲げた政策は着実に成果を出せた」と1期4年の実績を強調。経済対策を含む新型コロナ対応に「引き続き全力投球する」としたほか、「新しい政策をプラスする。コロナ後に向かって、町民の生活、町の歴史、文化、風土を守り、生かしていく攻めの町政に打って出たい」などと訴えた。
中島 恵理(なかじま えり)氏
中島 恵理(なかじま えり)氏[無所属新人:48歳]
プロフィール(経歴)
元副知事。
公約・政策・主張
「誰もが笑顔になれる、輝く富士見町にする」と語り、万全できめ細やかな新型コロナ対応を進めると強調。「子どもや若者が夢を実現できる町にしていく。力強い産業を伸ばして全国の先進モデルをつくる」とし、「住民の皆さんと一緒に未来をつくる行政にする」と力強く訴えた。
富士見町長選挙2021の開票速報や選挙結果は、以下リンク先からの確認も可能です。
対象行政区:長野県 富士見町
長野県富士見町(ふじみまち)について
長野県中部にある諏訪郡の富士見町(ふじみまち)は、面積が144.76平方キロメートルあり、総人口13,788人(2021年7月1日現在推計)を擁しています。長野県諏訪郡にあった富士見村(ふじみむら)は村とは別の自治体です。
富士見町長選挙2017【前回選挙の開票速報と当選・落選の選挙結果】
前回2017年の富士見町長選挙の当開票の結果(当選者・落選者)一覧は以下のとおりでした。
- 長野県 富士見町(ふじみまち)
- 富士見町長選挙(2017年8月6日投票)
- 告示日:2017年8月1日
- 投票日:2017年8月6日
- 定数 / 候補者数:1 / 1
- 執行理由:任期満了
- 有権者数:12,491人
- 投票率:
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 名取 重治 | 66 | 男 | 無所属 | 新 | |
なとり しげはる |
富士見町長選挙2013【前前回選挙の開票速報と当選・落選の選挙結果】
- 長野県 富士見町(ふじみまち)
- 富士見町長選挙(2013年8月11日投票)
- 告示日:2013年8月6日
- 投票日:2013年8月11日
- 定数 / 候補者数:1 / 2
- 執行理由:任期満了
- 有権者数:12,405人
- 投票率:61.02%
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 4046 | 小林 一彦 | 69 | 男 | 無所属 | 現 |
こばやし かずひこ | |||||||
2 | 3350 | 三井 幹人 | 58 | 男 | 無所属 | 新 | |
みつい みきと |
まとめ
富士見町長選挙2021の立候補者・選挙情勢や開票速報・選挙結果についてまとめました。
富士見町長選挙2021の情報については、期日前投票が進んだ段階で、公開があれば配信が可能ですが、富士見町長選の結果については、当該選挙を管轄する富士見町の選挙管理委員会の公表を待つこととなります。
なお、富士見町長選挙2021の投開票の結果判明後に、注目に値するの出来事や候補者情報などがあれば、随時、更新追記する方針です。