
備前市長選挙(2021年4月11日が投開票日)の速報と投開票結果に関する情報です。
備前市長選挙の立候補者一覧名簿を用いて、候補者の選挙情勢と共に掲載しています。
「備前市長選2021」の投開票の結果詳細は以下でお知らせしています。
⇒備前市長選挙 2021 立候補者の選挙結果は?(名簿一覧表)
目次
備前市長選挙2021年の立候補者は?(3名のプロフィール・公約・政策)
2021年4月11日投票の備前市長選挙は、いずれも無所属から、現職・田原隆雄氏(76歳)と、旧備前市議の新人・木村正義氏(77歳)と、前市長の元職・吉村武司氏(74歳)が立候補しており、現職・新人・元職による三つどもえ戦となっています。
田原 隆雄(たはら たかお)氏
田原 隆雄(たはら たかお)氏[無所属現職:76歳]
プロフィール(経歴)
[元]日生町長。
公約・政策・主張
市中心部のにぎわい創出や落ち込んだ地場産業の支援、企業誘致を図り、硬直化した財政の健全化を目指すほか、防災無線の全戸配備なども訴えています。
木村 正義(きむら まさよし)氏
木村 正義(きむら まさよし)氏[無所属新人:77歳]
プロフィール(経歴)
[元]備前市副議長。
公約・政策・主張
経済の活性化を前面に押し出す。新たに埋め立てた土地を使って企業誘致に取り組み、備前焼などを活用した観光業支援にも尽力するとしています。
吉村 武司(よしむら たけし)氏
吉村 武司(よしむら たけし)氏[無所属元職:74歳]
プロフィール(経歴)
会社社長。
公約・政策・主張
コロナ禍で打撃を受けた中小企業に対する独自の経済支援策を打ち出しており、市長時代から尽力した教育・子育て環境の充実を引き続き訴えています。
2021年実施の備前市長選挙の日程(告示・有権者数・投票日など)と備前市の概要
- ↓告示日↓
2021年4月4日 - ↓期日前投票期間↓
2021年4月5日から4月10日 - ↓投票日及び開票日↓
2021年4月11日 - ↓投票時間↓
午前7時から午後投票所入場券を確認。。 - ↓投票場所↓
投票所入場券を確認します。 - ↓開票場所・時間↓
即日開票。 - ↓有権者数(人)↓
29011人(男:13716・女:15295)
※2021年4月3日現在。 - ↓投票率(%)↓
投票結果待機中。 - ↓執行理由↓
任期満了 - ↓定数/候補者数↓
1/3
対象行政区:岡山県 備前市
岡山県備前市について
岡山県南東部にある備前市(びぜんし)は、面積が258.14平方キロメートルあり、総人口32,077人(2021年3月1日現在推計)を擁しています。東部は兵庫県に隣接し、「備前焼」と「耐火煉瓦」で有名な「漁業の町」です。
備前市長選挙 2021 立候補者の告示届出速報(名簿一覧表)
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 田原 隆雄 | 76 | 男 | 無所属 | 現 | ||
たはら たかお | |||||||
2 | 木村 正義 | 77 | 男 | 無所属 | 新 | ||
きむら まさよし | |||||||
3 | 吉村 武司 | 74 | 男 | 無所属 | 元 | ||
よしむら たけし |
備前市長選挙2017(前回)の当落選挙結果・投票率など立候補者名簿一覧
- 岡山県 備前市(びぜんし)
- 備前市長選挙(2017年4月9日投票)
- 告示日:2017年4月2日
- 投票日:2017年4月9日
- 定数 / 候補者数:1 / 3
- 執行理由:任期満了
- 有権者数:30,493人
- 投票率:61.07%
no | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 当 | 6538 | 田原 隆雄 | 72 | 男 | 無所属 | 新 |
たはら たかお | |||||||
2 | 6380 | 吉村 武司 | 70 | 男 | 無所属 | 現 | |
よしむら たけし | |||||||
3 | 5415 | 沖田 護 | 65 | 男 | 無所属 | 新 | |
おきた まもる |
備前市長選2021 まとめ
備前市長選挙2021の速報は、期日前投票の段階で配信が可能ですが、結果については、開票状況に従い随時更新して掲載致して参ります。
なお、結果判明後、当該選挙行政区における注目の出来事や情報等があれば、ここで追記して参ります。