茨城県中南部の県央地域にある小美玉市(おみたまし)は、面積が 144.74平方キロメートルあり、総人口 47,658人(2022年4月1日現在推計)を擁しています。市内の東部には航空自衛隊百里飛行場があり、民間施設としての茨城空港が併設されています。
その小美玉市の小美玉市長選挙の情報です。投票日は(2022年4月24日)です。開票速報と選挙結果を立候補者の情勢や得票数・投票率、自治体の行政情報などを網羅して掲載しています。
目次
小美玉市長選挙2022の開票結果
茨城県 小美玉市(おみたまし)
小美玉市長選挙(2022年4月24日投票)
告示日2022年4月17日
投票日2022年4月24日
定数 / 候補者数1 / 2
執行理由任期満了
有権者数
投票率
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | ー | ー | 織田 富浩 | 60 | 男 | 無所属 | 新 |
2 | ー | ー | 島田 幸三 | 61 | 男 | 無所属 | 新 |
★選挙の結果⇒ 選挙ドットコム
(2022年4月24日投票)2022年の立候補者の情勢と(2名のプロフィール・公約・政策)
2022年4月24日投票の小美玉市長選挙は、いずれも無所属新人の、葬祭業の織田富浩氏(60)と、元県議の島田幸三氏(61)が立候補しています。新人どうしの一騎打ちです。
織田 富浩(おだ ふみひろ)氏
織田 富浩(おだ ふみひろ)氏[無所属新人:60歳]
プロフィール(経歴)
葬祭業・飲食業。学歴:鉾田一高卒。
公約・政策・主張
「市民一人一人の声が伝わる政治にしたい」と訴え、出産育児一時金の10万円増額や、18歳までの医療費無償化などを公約しています。
島田 幸三(しまだ こうぞう)氏
島田 幸三(しまだ こうぞう)氏[無所属新人:61歳]
プロフィール(経歴)
元県議・公益財団法人理事。履歴:美野里町議長・小美玉市議。学歴:法大中退。推薦:自民・国民。
公約・政策・主張
「課題は山積しているが、基幹産業である農業の経営者育成を支援する」と強調。主要政策に企業誘致や茨城空港周辺の開発を掲げています。
小美玉市長選挙2018(前回)の投開票結果(当落・投票率等)
茨城県 小美玉市(おみたまし)
小美玉市長選挙(2018年4月8日投票)
告示日2018年4月1日
投票日2018年4月8日
定数 / 候補者数1 / 1
執行理由任期満了
有権者数42,530人
投票率
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | 当 | ー | 島田 穣一 | 73 | 男 | 無所属 | 現 |
小美玉市長選挙(2014年4月13日投票)の投開票結果(当落・投票率等)
茨城県 小美玉市(おみたまし)
小美玉市長選挙(2014年4月13日投票)
告示日2014年4月6日
投票日2014年4月13日
定数 / 候補者数1 / 1
執行理由任期満了
有権者数42,652人
投票率
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | 当 | ー | 島田 穣一 | 69 | 男 | 無所属 | 現 |
茨城県小美玉市の地図と行政データ
人口:50,911人
出生数:406人
男性人口:25,696人
女性人口:25,215人
15歳未満人口:6,507人
65歳以上人口:13,435人
歳入決算総額:24,548,604千円
歳出決算総額:23,722,917千円
地方債現在高:25,136,748千円
寄附金:115,505千円出展:政府統計の総合窓口
【関連記事】小美玉市長選挙2022
茨城県の小美玉市長選挙2022の開票結果速報について、過去の選挙結果などと比較しながらまとめてみました。小美玉市に選挙権のある方は、投票の上で、結果を待ちたいものです。なお、以下にご紹介しているリンク先は、最近のニュースや地方選挙の情報記事となります。
- 加東市長選挙(2022年4月24日)開票結果速報と当落候補者一覧|兵庫県
- 泉南市長選挙(2022年4月24日)開票結果速報と当落候補者一覧|大阪府
- 善通寺市長選挙(2022年4月24日)開票結果速報と当落候補者一覧|香川県
- 鹿島市長選挙(2022年4月24日)開票結果速報と当落候補者一覧|佐賀県
- 津島市長選挙(2022年4月24日)開票結果速報と当落候補者一覧|愛知県