千葉県の南部に位置する南房総市(みなみぼうそうし)は、面積が 230.12平方キロメートルあり、総人口 34,766人(2022年3月1日現在推計)を擁しています。関東地方および千葉県最南端[にあり、南房総観光圏の観光都市です。また、市域は森林セラピー基地、海岸部は南房総国定公園に指定されています。
その南房総市の南房総市長選挙の情報です。投票日は(2022年4月17日)です。開票速報と選挙結果を立候補者の情勢や得票数・投票率、自治体の行政情報などを網羅して掲載しています。
目次
南房総市長選挙2022の開票結果
千葉県 南房総市(みなみぼうそうし)
南房総市長選挙(2022年4月17日投票)
告示日2022年4月10日
投票日2022年4月17日
定数 / 候補者数1 / 2
執行理由任期満了
有権者数
投票率
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | ー | ー | 関 寿夫 | 66 | 男 | 無所属 | 新 |
2 | ー | ー | 石井 裕 | 56 | 男 | 無所属(自民、公明推薦) | 現 |
南房総市長選挙2022年の立候補者の情勢と(2名のプロフィール・公約・政策)
2022年4月17日投票の南房総市長選挙は、いずれも無所属から、元市議の関寿夫氏(66)と現職の石井裕氏(56)=自民、公明推薦=が立候補し、16年ぶりの選挙戦となっています。
関 寿夫(せき ひさお)氏
関 寿夫(せき ひさお)氏[無所属新人:66歳]
プロフィール(経歴)
元市議。
公約・政策・主張
現市政の長期政権化による弊害を指摘し、「市長を替えなければ、この市は変わらない」と声を張り上げています。
石井 裕(いしい ゆたか)氏
石井 裕(いしい ゆたか)氏[無所属(自民、公明推薦)現職:56歳]
プロフィール(経歴)
全国市長会理事。推薦:自民・公明。
公約・政策・主張
「私は56歳で政治家として脂が乗っている年齢だ。引き続き、市政のかじをとらせていただきたい」と訴えています。
南房総市長選挙2018(前回)の投開票結果(当落・投票率等)
千葉県 南房総市(みなみぼうそうし)
南房総市長選挙(2018年4月15日投票)
告示日2018年4月8日
投票日2018年4月15日
定数 / 候補者数1 / 1
執行理由任期満了
有権者数34,322人
投票率
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | 当 | ー | 石井 裕 | 52 | 男 | 無所属 | 現 |
千葉県南房総市の地図と行政データ
人口:39,033人
出生数:167人
男性人口:18,549人
女性人口:20,484人
15歳未満人口:3,608人
65歳以上人口:16,826人
歳入決算総額:25,197,840千円
歳出決算総額:24,033,098千円
地方債現在高:28,201,970千円
寄附金:150,918千円出展:政府統計の総合窓口
【関連記事】南房総市長選挙2022
千葉県の南房総市長選挙2022の開票結果速報について、過去の選挙結果などと比較しながらまとめてみました。南房総市に選挙権のある方は、投票の上で、結果を待ちたいものです。なお、以下にご紹介しているリンク先は、最近のニュースや地方選挙の情報記事となります。
- 練馬区長選挙(2022年4月17日)開票結果速報と当落候補者一覧|東京都
- 嘉麻市長選挙(2022年4月17日)開票結果速報と当落候補者一覧|福岡県
- 神埼市長選挙(2022年4月17日)開票結果速報と当落候補者一覧|佐賀県
- 浅口市長選挙(2022年4月17日)開票結果速報と当落候補者一覧|岡山県
- 東金市長選挙(2022年4月17日)開票結果速報と当落候補者一覧|千葉県