福島県南会津町の行政状況は以下のとおりです。
人口:16,264人
出生数:85人
男性人口:7,949人
女性人口:8,315人
15歳未満人口:1,729人
65歳以上人口:6,181人
歳入決算総額:15,266,370千円
歳出決算総額:14,537,356千円
地方債現在高:15,369,989千円
寄附金:19,864千円
出展:政府統計の総合窓口
この南会津町で行われる南会津町長選挙の情報です。投票日は(2022年4月24日)です。開票速報と選挙結果を立候補者の情勢や得票数・投票率、自治体の行政情報などを網羅して掲載しています。
南会津町長選挙2022の開票結果
福島県 南会津町(みなみあいづまち)
南会津町長選挙(2022年4月24日投票)
告示日2022年4月19日
投票日2022年4月24日
定数 / 候補者数1 / 2
執行理由任期満了
有権者数
投票率
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | ー | ー | 渡部 正義 | 63 | 男 | 無所属 | 新 |
2 | ー | ー | 湯田 芳博 | 71 | 男 | 無所属 | 元 |
南会津町長選挙2022の情勢
19日告示の南会津町長選挙には、新人で前副町長の渡部正義氏(63歳)と、元職で前町議の湯田芳博氏(71歳)が立候補。両候補共、子育て支援を重点施策に掲げています。そんな中、渡部氏は、0~2歳児の保育料の負担軽減や、Uターン希望者などへの定住支援のほか、新型コロナウイルスで疲弊する事業者への経済支援を主張。湯田氏は、保育料の無償化や空き家を活用した子育て世代の受け入れ促進策を進めると強調。町営施設の運営費の見直しによる支出削減なども訴えています。
南会津町長選挙2018(前回)の投開票結果(当落・投票率等)
福島県 南会津町(みなみあいづまち)
南会津町長選挙(2018年4月22日投票)
告示日2018年4月17日
投票日2018年4月22日
定数 / 候補者数1 / 3
執行理由任期満了
有権者数13,682人
投票率82.41%
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | 当 | 4420 | 大宅 宗吉 | 69 | 男 | 無所属 | 現 |
2 | ー | 3539.293 | 湯田 芳博 | 67 | 男 | 無所属 | 元 |
3 | ー | 3209.706 | 湯田 文則 | 61 | 男 | 無所属 | 新 |
【関連記事】南会津町長選挙2022
福島県の南会津町長選挙2022の開票結果速報について、過去の選挙結果などと比較しながらまとめてみました。南会津町に選挙権のある方は、投票の上で、結果を待ちたいものです。なお、以下にご紹介しているリンク先は、最近のニュースや地方選挙の情報記事となります。
- 那智勝浦町長選挙(2022年4月24日)開票結果速報と当落候補者一覧|和歌山県
- 東郷町長選挙(2022年4月24日)開票結果速報と当落候補者一覧|愛知県
- 阿南町長選挙(2022年4月24日)開票結果速報と当落候補者一覧|長野県
- 九度山町長選挙(2022年4月24日)開票結果速報と当落候補者一覧|和歌山県
- 海陽町長選挙(2022年4月24日)開票結果速報と当落候補者一覧|徳島県
- 上里町長選挙(2022年4月24日)開票結果速報と当落候補者一覧|埼玉県