熊本県中部にあり菊池郡に属する菊陽町(きくようまち)は、面積が 37.46平方キロメートルあり、総人口 44,235人(2022年9月1日現在)を擁しています。熊本市のベッドタウン化が進み、人口増加率が全国トップクラスとなっています。
その菊陽町の菊陽町長選挙の情報です。投票日は(2022年10月2日)です。開票速報と選挙結果を立候補者の情勢や得票数・投票率、自治体の行政情報などを網羅して掲載しています。
目次
菊陽町長選挙2022の開票結果
熊本県 菊陽町(きくようまち)
菊陽町長選挙(2022年10月2日投票)
告示日:2022年9月27日
投票日:2022年10月2日
定数 / 候補者数:1 / 3
執行理由:任期満了
有権者数:
投票率:(前回投票率47.31%)
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | ー | ー | 吉本 孝寿 | 55 | 男 | 無所属 | 新 |
2 | ー | ー | 阪本 俊浩 | 64 | 男 | 無所属 | 新 |
3 | ー | ー | 布田 悟 | 70 | 男 | 無所属 | 新 |
★選挙の結果⇒ 選挙ドットコム
菊陽町長選挙2022年の立候補者の情勢と(3名のプロフィール・公約・政策)
2022年10月2日投票の菊陽町長選挙は、いずれも無所属新人で、元町議の吉本孝寿氏(55歳)、阪本俊浩氏(64歳)、布田悟氏(70歳)の3氏が立候補しています。争点となるのは、半導体世界大手の台湾積体電路製造(TSMC)の町内進出に伴う町づくりなどと想定されます。
吉本 孝寿(よしもと たかとし)氏
吉本 孝寿(よしもと たかとし)氏[無所属新人:55歳]
プロフィール(経歴)
医元町議。療法人理事・町消防団分団長、高校保護者会長。出身地:津久礼。学歴:九州東海大卒。
公約・政策・主張
町道の菊陽空港線の延伸などの交通渋滞対策をはじめ、町立小中学校グラウンドへのナイター整備などを掲げています。
阪本 俊浩(さかもと としひろ)氏
阪本 俊浩(さかもと としひろ)氏[無所属新人:64歳]
プロフィール(経歴)
元町議。農業、町農業委員、JA菊池花き部会長。出身地:久保田。学歴:熊本短大卒。
公約・政策・主張
JR原水駅周辺の市街地整備や下水道施設の耐震化、防災拠点の整備などのほか、学童保育の充実に力を入れるとしています。
布田 悟(ふた さとる)氏
布田 悟(ふた さとる)氏[無所属新人:70歳]
プロフィール(経歴)
元町議。司法書士・行政書士事務所代表、町商工会会長。出身地:津久礼。学歴:中央大卒。
公約・政策・主張
県道の大津植木線4車線化の早期整備のほか、人工知能(AI)を活用した農業支援、中学までの給食無償化を訴えています。
菊陽町長選挙2018(前回)の投開票結果速報(当落・投票率等)
熊本県 菊陽町(きくようまち)
菊陽町長選挙(2018年9月30日投票)
告示日:2018年9月25日
投票日:2018年9月30日
定数 / 候補者数:1 / 2
執行理由:任期満了
有権者数:32,080人
投票率:47.31%
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | 当 | 7737 | 後藤 三雄 | 72 | 男 | 無所属 | 現 |
2 | ー | 7307 | 吉本 孝寿 | 51 | 男 | 無所属 | 新 |
菊陽町長選挙(2014年9月28日投票)の投開票結果速報(当落・投票率等)
熊本県 菊陽町(きくようまち)
菊陽町長選挙(2014年9月28日投票)
告示日:2014年9月23日
投票日:2014年9月28日
定数 / 候補者数:1 / 2
執行理由:任期満了
有権者数:29,774人
投票率:46%
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | 当 | 9267 | 後藤 三雄 | 68 | 男 | 無所属 | 現 |
2 | ー | 4290 | 古川 実 | 68 | 男 | 無所属 | 新 |
熊本県菊陽町の地図データ
【関連記事】菊陽町長選挙2022
熊本県の菊陽町長選挙2022の開票結果速報について、過去の選挙結果などと比較しながらまとめてみました。菊陽町に選挙権のある方は、投票の上で、結果を待ちたいものです。なお、以下にご紹介しているリンク先は、最近のニュースや地方選挙の情報記事となります。
- 品川区長選挙
- 美馬市長選挙
- うるま市議会議員選挙
- 裾野市議会議員選挙
- 柳川市議会議員選挙
- 品川区議会議員補欠選挙
- みなかみ町長選挙
- 標茶町長選挙
- 木祖村長選挙
- みなかみ町議会議員選挙
- 河津町議会議員選挙
- 木祖村議会議員補欠選挙