北海道南西部の檜山振興局管内最南端にあり、檜山郡に属する上ノ国町(かみのくにちょう)は、面積が 547.71平方キロメートルあり、総人口 (2022年3月31日現在の住民基本台帳人口より)を擁しています。日本海に臨む農漁業の町です。町の木は「ヒノキアスナロ」で、町の花は「エゾヤマツツジ」です。
その上ノ国町の上ノ国町長選挙の情報です。投票日は(2022年5月22日)です。開票速報と選挙結果を立候補者の情勢や得票数・投票率、自治体の行政情報などを網羅して掲載しています。
目次
上ノ国町長選挙2022の開票結果
北海道 上ノ国町(かみのくにちょう)
上ノ国町長選挙(2022年5月22日投票)
告示日:2022年5月17日
投票日:2022年5月22日
定数 / 候補者数:1 / 2
執行理由:任期満了
有権者数:
投票率:(前回投票率63.85%)
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | ー | ー | 福原 賢孝 | 74 | 男 | 無所属 | 元 |
2 | ー | ー | 工藤 昇 | 68 | 男 | 無所属 | 現 |
★選挙の結果⇒ 選挙ドットコム
上ノ国町長選挙2022年の立候補者の情勢と(2名のプロフィール・公約・政策)
2022年5月22日投票の上ノ国町長選挙は、いずれも無所属から、元町長の元職・福原賢孝氏(74歳)と、6選を期す現職・工藤昇氏(68歳)の2氏が立候補しています。
福原 賢孝(ふくはら よしたか)氏
福原 賢孝(ふくはら よしたか)氏[無所属元職:74歳]
プロフィール(経歴)
元町長・元道議。
公約・政策・主張
工藤町政の長期化の弊害を訴え、町長給与の30%削減などを公約に掲げています。
工藤 昇(くどう のぼる)氏
工藤 昇(くどう のぼる)氏[無所属現職:68歳]
プロフィール(経歴)
現職町長。檜山町村会長。
公約・政策・主張
洋上風力発電の誘致や今年1月にオープンしたワイナリーを軸とする観光振興などを公約としています。
上ノ国町長選挙2018(前回)の投開票結果(当落・投票率等)
北海道 上ノ国町(かみのくにちょう)
上ノ国町長選挙(2018年5月27日投票)
告示日:2018年5月22日
投票日:2018年5月27日
定数 / 候補者数:1 / 2
執行理由:任期満了
有権者数:4,260人
投票率:63.85%
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | 当 | 2395 | 工藤 昇 | 64 | 男 | 無所属 | 現 |
2 | ー | 295 | 草間 光宏 | 53 | 男 | 無所属 | 新 |
上ノ国町長選挙(2014年5月25日投票)の投開票結果(当落・投票率等)
北海道 上ノ国町(かみのくにちょう)
上ノ国町長選挙(2014年5月25日投票)
告示日:2014年5月20日
投票日:2014年5月25日
定数 / 候補者数:1 / 1
執行理由:任期満了
有権者数:4,749人
投票率:
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | 当 | ー | 工藤 昇 | 60 | 男 | 無所属 | 現 |
北海道上ノ国町の地図と行政データ
人口:4,876人
出生数:18人
男性人口:2,193人
女性人口:2,683人
15歳未満人口:506人
65歳以上人口:1,943人
歳入決算総額:5,447,300千円
歳出決算総額:5,045,796千円
地方債現在高:5,171,153千円
寄附金:168,699千円出展:政府統計の総合窓口
【関連記事】上ノ国町長選挙2022
北海道の上ノ国町長選挙2022の開票結果速報について、過去の選挙結果などと比較しながらまとめてみました。上ノ国町に選挙権のある方は、投票の上で、結果を待ちたいものです。なお、以下にご紹介しているリンク先は、同日(2022年5月22日)に投開票が実施される地方選挙となります。
中野区長選挙と中野区議会議員補欠選挙
市長選挙
- 春日井市長選挙(2022年5月22日)開票結果速報と当落候補者一覧|愛知県
- 防府市長選挙(2022年5月22日)開票結果速報と当落候補者一覧|山口県
- 珠洲市長選挙(2022年5月22日)開票結果速報と当落候補者一覧|石川県
市議会議員選挙
- 石巻市議会議員選挙(2022年5月22日)開票結果速報と当落候補者一覧|宮城県
- 野田市議会議員選挙(2022年5月22日)開票結果速報と当落候補者一覧|千葉県
- 鴨川市議会議員選挙(2022年5月22日)開票結果速報と当落候補者一覧|千葉県
小川町長選挙と小川町議会議員補欠選挙