翌月の6月には、2022年の参議院議員選挙が「公示」を迎えます。この状況を受けて、5月に実施される地方選挙では、特に首長選挙に関して、参院選の勝敗を占う位置づけが感じられるものとなっています。
このような中、5月に入って最初の地方選挙は、ゴールデンウィークの連休を避けて、5月15日(日)に投開票が実施されます。来る15日、当初は「15の選挙」が予定されていましたが、告示届け出を経て、最終的に「10の選挙」が投票日を迎えることとなりました。
この記事では、2022年5月15日(日)に投開票日を迎える、「8府県・10選挙」について、県別にご案内しています。
NO | 府県 | 告示 | 選挙名 |
1 | 愛知県 | 5/10 | 幸田町長選挙 |
2 | 同 | 5/10 | 幸田町議会議員再選挙 |
3 | 岡山県 | 5/8 | 備前市議会議員選挙 |
4 | 宮崎県 | 5/10 | 五ヶ瀬町長選挙 |
5 | 埼玉県 | 5/8 | 蓮田市長選挙 |
6 | 同 | 5/6 | 埼玉県議会議員補欠選挙(東5区 蓮田市) |
7 | 秋田県 | 5/10 | 三種町議会議員選挙 |
8 | 千葉県 | 5/10 | 栄町長選挙 |
9 | 大阪府 | 5/8 | 泉佐野市議会議員選挙 |
10 | 兵庫県 | 5/10 | 稲美町長選挙 |
目次
愛知県幸田町の町長選挙と町議会議員再選挙
幸田町議会議員の再選挙は、1名の定数割れに対して、4名の立候補者が出馬しています。幸田町の有権者は、同日に2つの選挙に投票することとなります。
岡山県備前市の備前市議会議員選挙
定数16に対して、19名の候補者が出馬しています。前回の投票率は「64.88%」でした。極めて高い投票率かと思われますが、今回はさらなる投票で、民意を反映させたいものです。
宮崎県五ヶ瀬町の五ヶ瀬町長選挙
五ヶ瀬町長選挙は無投票が続き、今回、選挙戦となるのは20年ぶりのことです。現職1名に対し、新人2名が対抗する三つ巴戦です。
埼玉県蓮田市の蓮田市長選挙と埼玉県議会議員補欠選挙(東5区 蓮田市)
県議会議員の補欠選挙の有権者対象地域は、市長選挙と同じく、蓮田市となり、蓮田市民の方々が、2つの選挙に投票することとなります。
秋田県三種町の三種町議会議員選挙
定数 15に対して、18名の候補者が出馬しています。前回の投票率は「77.74%」と、高い水準ですが、今回はさらに多くの投票で、より民意の反映を図りたいものです。
千葉県印旛郡栄町(さかえまち)の栄町長選挙
千葉県には、中央区に栄町(さかえちょう)がありますが、この町での選挙は存在しません。注意が必要です。
大阪府泉佐野市の泉佐野市議会議員選挙
「SiSりんくうタワー」がそびえ立つ泉佐野市です。定数18に対して、22名の候補者が出馬しています。前回の投票率は「41.03%」。今回は、より高い投票率を期して、民意反映の市議選としたいものです。
兵庫県稲美町の稲美町長選挙
稲美町では、前回(2018年)、前々回(2014年)と、町長選挙の立候補者は、現職の古谷博氏のみで、無投票当選となっています。70代の古谷氏に対して、49歳と31歳の二人の新人が挑む町長選挙です。町政の継続か刷新か、民意反映の高い投票率が期待されます。
以上、8府県・10の地方選挙をご案内しました。