日本の関東地方に位置する千葉県(ちばけん)は面積が5,157.61平方キロメートルあり、総人口 6,279,814人(2021年2月1日現在推計)を擁しています。
県庁所在地及び最大の都市に「千葉市」を擁する千葉県は、首都圏を構成しており、都道府県人口及び人口密度は全国第6位で、面積は第28位という規模です。そして、県の財政力指数は全国第3位、訪日観光客数は第3位となっています。
その千葉県を選挙区とする、第26回参議院議員選挙の情報です。投票日は(2022年7月10日)です。開票速報と選挙結果を立候補者一覧を使って示し、選挙情勢や得票数・投票率などを網羅してお知らせしています。
スポンサーリンク
目次
参議院議員選挙 千葉県選挙区2022の開票結果
第26回参議院議員選挙
千葉県選挙区
公示日2022年6月22日
投票日2022年7月10日
定数 / 候補者数3 / 14
執行理由任期満了
有権者数
投票率:前回投票率45.28%
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | ー | ー | 猪口 邦子 | 70 | 女 | 自民(公明推薦) | 現 |
2 | ー | ー | 七海 ひろこ | 37 | 女 | 幸福 | 新 |
3 | ー | ー | 臼井 正一 | 47 | 男 | 自民(公明推薦) | 新 |
4 | ー | ー | 渡辺 晋宏 | 36 | 男 | N党 | 新 |
5 | ー | ー | 記内 恵 | 47 | 女 | 日本第一党 | 新 |
6 | ー | ー | 椎名 亮太 | 38 | 男 | 参政党 | 新 |
7 | ー | ー | 小西 洋之 | 50 | 男 | 立憲 | 現 |
8 | ー | ー | 中村 典子 | 44 | 女 | N党 | 新 |
9 | ー | ー | 礒部 裕和 | 40 | 男 | 国民 | 新 |
10 | ー | ー | 梓 まり | 51 | 女 | 新党くにもり | 新 |
11 | ー | ー | 斉藤 和子 | 47 | 女 | 共産 | 新 |
12 | ー | ー | 佐野 正人 | 54 | 男 | 維新 | 新 |
13 | ー | ー | 須田 良 | 30 | 男 | N党 | 新 |
14 | ー | ー | 宇田 桜子 | 41 | 女 | 自由共和党 | 新 |
★選挙の結果⇒ 参院選2022結果速報
スポンサーリンク
参議院議員選挙 千葉県選挙区2019(前回)の開票結果
第25回参議院議員選挙
千葉県選挙区
公示日2019年7月4日
投票日2019年7月21日
定数 / 候補者数3 / 6
執行理由任期満了
有権者数5,244,929人
投票率45.28%
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | 当 | 698993 | 石井 準一 | 61 | 男 | 自民 | 現 |
2 | 当 | 661224 | 長浜 博行 | 60 | 男 | 立憲 | 現 |
3 | 当 | 436182 | 豊田 俊郎 | 66 | 男 | 自民 | 現 |
4 | ー | 359854 | 浅野 史子 | 48 | 女 | 共産 | 新 |
5 | ー | 89941 | 平塚 正幸 | 37 | 男 | N国 | 新 |
6 | ー | 42643 | 門田 正則 | 72 | 男 | 安楽 | 新 |
スポンサーリンク
参議院議員選挙 千葉県選挙区2016(前々回)の開票結果
第24回参議院議員選挙
千葉県選挙区
公示日2016年6月22日
投票日2016年7月10日
定数 / 候補者数3 / 8
執行理由任期満了
有権者数5,201,477人
投票率52.02%
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | 当 | 760093 | 猪口 邦子 | 64 | 女 | 自民(公明推薦) | 現 |
2 | 当 | 577392 | 元栄 太一郎 | 40 | 男 | 自民(公明推薦) | 新 |
3 | 当 | 472219 | 小西 洋之 | 44 | 男 | 民進 | 現 |
4 | ー | 351561 | 浅野 史子 | 45 | 女 | 共産 | 新 |
5 | ー | 314670 | 水野 賢一 | 49 | 男 | 民進 | 現 |
6 | ー | 57329 | 高橋 正夫 | 85 | 男 | 無所属 | 新 |
7 | ー | 50098 | 香取 成知 | 65 | 男 | こころ | 新 |
8 | ー | 23777 | 古川 裕三 | 34 | 男 | 幸福 | 新 |
千葉県の地図情報
【世間の反応】参議院議員選挙 千葉県選挙区2022
スポンサーリンク