本日、選挙運動最終日。明日は石垣市の未来を決める市長選挙投票日です。石垣市民の皆様には「島を守る 人を守る」のスローガン通り島の自然と伝統文化を守り市民の命と生活を守る政治をお約束します。島外の皆様には石垣島の友人知人に #中山よしたか への投票の呼び掛けをお願いします。 pic.twitter.com/o0DiYnqE0C
— 中山よしたか(元石垣市長) (@yoshitaka_ISG) August 16, 2025
2025年8月17日、失職を執行理由(事由)に、沖縄県で石垣市長選挙が投票日(投票期日)を迎えます。
この記事では、告示後に判明した「立候補者名をフル記載した一覧表」で、開票結果を速報でお知らせしています。
中山よしたか(中山義隆)対トイタ芳行(砥板芳行)候補の一騎打ちはどうなるか。
期日前投票や投票方法、当選・落選の情勢についても触れています。
9月9日は沖縄の重要な場所で市議会議員選挙があります。
石垣市議選は特に大事!一緒に国連にも行った侍トイタ芳行先生を応援します!
八重山防衛協会事務局長でもあり、尖閣を守るためにご尽力されている方です。是非皆様応援の為に周りにお声がけ、シェアよろしくお願い致します pic.twitter.com/auTpiZnSgL— 我那覇真子 Masako Ganaha (@ganaha_masako) September 7, 2018
目次
石垣市長選挙2025の開票結果速報(当選者落選者の一覧表)
石垣市長選挙2025の日程と実施概要、及び、立候補者名フル表示の一覧表は以下となります。
※ 立候補者名は告示後に確認された届出順となっています。
石垣市長選挙2025の日程と実施の概要▼
沖縄県 石垣市(いしがきし)
石垣市長選挙(2025年8月17日投票)
告示日:2025年8月10日
投票日:2025年8月17日
定数 / 候補者数:1 / 2
執行理由:失職
有権者数:
投票率:
NO | 当落 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
1 | トイタ 芳行 | 55歳 (男) | 男 | 無所属 | 新人 | ||
2 | 中山 よしたか | 58歳 (男) | 男 | 無所属 | 前職 |
最終的に開票結果が全て判明した後、石垣市長選挙の立候補者名フル表示の一覧表は、得票数の多い順位で表示され、投票率や有権者数も明らかになります。
直ぐに選挙の開票結果を確認されたい場合は、以下リンク先をご覧下さい。なお、リンク先では、過去に実施された石垣市長選挙の結果についても公表されていて、選挙情勢を図る目安ともなります。
石垣市長選挙2025の開票結果速報▼
選挙ポータルサイト①の選挙結果:石垣市長選挙 – 2025年08月17日投票 | 沖縄県石垣市 | 選挙ドットコム
選挙ポータルサイト②の選挙結果:石垣市長選挙 – 2022年2月27日投票 | 候補者一覧 | 政治山
石垣市の選挙結果(選挙管理委員会等):【投票速報・特設】令和7年8月17日執行 石垣市長選挙及び石垣市議会議員補欠選挙/石垣市
また、NHKの選挙に特化したページなどもお勧めです。▼
【石垣市長選挙2025】立候補者のプロフィール・公約・マニフェスト
石垣市長選挙2025の立候補者【2名】のプロフィール・公約・マニフェストは以下のとおりです。
中山義隆(中山よしたか)のプロフィール・公約・マニフェスト
プロフィール:58歳、無所属前職(4期)、推薦:自民・公明。。
公約・マニフェスト:人流・物流に伴う経済振興などを強調し、「石垣の10年、20年、50年先の基になる仕事を4年間で仕上げて次へしっかりバトンタッチする」と、総仕上げをアピールしています。。
砥板芳行(トイタ芳行)のプロフィール・公約・マニフェスト
プロフィール:55歳、無所属新人、元市議。。
公約・マニフェスト:市が台湾航路事業に公金を使うことに反対。事業主体の民間会社商船やいまが「独自で進めるべきだ」と主張、航路開設自体も「採算性、経済的な合理性は見いだせない」と疑問視しています。
石垣市長選挙2025の期日前投票はいつからいつまで?投票所はどこで時間は何時までやってる?投票方法(やり方)も気になる!
初めての投票🥳
❶「投票所入場券」を持って投票所(公民館や学校)に行く
❷入場券がなくても身分証明書があればOK
❸受付で本人確認をされ、投票用紙を渡してくれる
❹投票ブースで投票用紙に記入
❺投票箱に入れて終了!(所要時間は3~5分程度) pic.twitter.com/Ld8smuegTE— 駒ゐ太郎 (@komai22t) April 27, 2025
- 沖縄県 石垣市(いしがきし)
- 石垣市長選挙(2025年8月17日投票)
- 告示日:2025年8月10日
- 投票日:2025年8月17日
- 定数 / 候補者数:1 / 2
- 執行理由:失職
- 有権者数:
- 投票率:
石垣市長選挙2025の投票について、日程・実施概要からわかる詳細を解説・お知らせしていきます。
石垣市長選挙2025の期日前投票はいつからいつまで出来るのか?
期日前投票が出来る期間は、告示日の翌日から投票日(投票期日)の前日迄です。
なので、石垣市長選挙2025の期日前投票期間は、「2025年8月11日」から「2025年8月16日」まで、となります。
本件、石垣市に住民票のある方には、「投票所入場券」が郵送されるのでご確認下さい。ただ、入場券の郵着は期日前投票の初日以降となるので、万全を期したい場合は、石垣市の選挙管理委員会の公表ページや広報をご覧になる事をお勧めします。
石垣市長選挙2025の投票時間は何時から何時までやってる?投票所や投票方法(やり方)も気になる!
石垣市長選挙2025の投票日(投票期日)は、「2025年8月17日」です。では当日、何時から何時までの時間帯が投票可能なのでしょう?
石垣市に住民票のある方には、「投票所入場券」が郵送され、この入場券に、貴方が投票出来る投票所の場所や投票可能な時間帯、及び、やり方(投票方法)も記されているので確認しましょう。
※ 同じ石垣市内でも、投票所によっては、投票可能な時間帯が違う場合もあるので、要注意です。
【速報】石垣市長選挙2025の開票結果は?投票日(選挙期日)が同じ地方選挙も気になる!
「【速報】石垣市長選挙2025の開票結果は?」というテーマの記事をご紹介しました。
以下は、石垣市長選挙2025と同じ投票日(選挙期日)となる地方選挙の一覧です。
(工事中)。